日原鍾乳洞の後は温かいお蕎麦!
日原鍾乳洞売店の特徴
日原鍾乳洞の入口で温かいお蕎麦やカレーが楽しめます。
鍾乳洞見学後の休憩に最適な居心地抜群の食事処です。
定番メニューに加え、特製ワサビのアイスも味わえる独自の魅力が満載です。
2月中頃11時過ぎ、売店内は私達の他にいませんでしたが駐車場には鍾乳洞のお客さんの車が5-6台停まっていました。つゆたっぷり牛丼お味噌汁付き、美味しかったです!味噌田楽はほのかにゆずの香りがしました。男女別個室トイレ、だれでもトイレあります。子ども用椅子(ベルトつき)2脚ありました。子ども取り分け皿、スプーン、フォークあります。売店の真ん中にポンと置かれたストーブがあり子連れは注意です。
この時期、ストーブがついていて暖かい店内です外のトイレもウォッシュレットでキレイ少しだけお土産もあります今の時期な温かいお蕎麦になりますちょっと甘めな汁でした。
観光地の食堂鍾乳洞の入場料と食堂と売店を兼ねている駐車場はあってバイク専用の駐車場もある食堂は広くてワサビ関係の土産も売っていいるメニューは定番のものがあるとりあえず肉そばを注文した水が旨いせいかツユも蕎麦もバランス良く旨かった。近くに湧き水とたこ焼きの売店もある。
日原エリアで常に食事を提供しているのはここしかない。ラーメンはお世辞にも美味しいとは言えないが、あるだけでありがたい存在。おばちゃんは料理も素早く気さくで話しかけやすい。
ここに食材を運んでくる労力等々を考えたら充分満足です。
カレー美味しかったです。ただのレトルトじゃなくてちゃんと歯応えのある野菜が入ってて満足しました。お店の雰囲気もいいです。鍾乳洞を支える大事な売店ですね。
お蕎麦が美味しい…!日原鍾乳洞に行く道中に寄りました。バス停を降りて、歩いてすぐの所。カレーの良いにおいがしたので入りました。昼になると飲食店がここしかないので混みます。帰り道よりも行く前に食べることをオススメします。知人がカレーを頼んだので自分は山菜そばを頼みました。いや~全く期待してなかったのですが、あまりにもおいしかったので笑ってしまうほどでした。はじめはカレー食べるつもりでしたし。カレーはまぁどこにでもあるレトルト的な、ボンカレーみたいなやつです。笑でもお蕎麦はとってもおいしかったです。空気?水?こういうところのお蕎麦は不思議と美味しい気がします。日原鍾乳洞に来るときには必ずこちらでお蕎麦を食べています。
2022.6日原鍾乳洞の休憩によりましたうどんなどの食事がとれます近くの神社のお守りも扱っていましたトイレもあります。
チャーシューメン美味しかった!鍾乳洞巡りで疲れた身体に有り難かった。お土産買うとき端数の細かいのがなかったらおまけしてくれた◎感染対策も座席数や、椅子の向きが考慮されておりバッチリ◎
名前 |
日原鍾乳洞売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-83-8493 |
住所 |
|
HP |
http://www.nippara.com/nippara/koutuu/kyuukrijyo/kyuukeijyo.htm |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日原鍾乳洞に入ったあと小腹が空いたので子供と寄りました!GWのためか食堂のおばちゃんの孫らしき子がバイトしてて愛想よくて可愛かった。コドモにも優しく接してくれました。味は普通だったけど温かみを感じました!車で来る人以外死活問題だと思うのでバスの時刻表とJR青梅線の時刻表撮っときました!