国太郎のお茶、至高の美味しさ。
国太楼 静岡工場の特徴
国太郎のお茶は、どれも外れなく絶品であるとの口コミが多数あります。
お徳用の煎茶がど田舎の生協で購入でき、地元でも親しまれています。
国太郎のお茶は何十年飲んでますがハズレがなくてとどのお茶もとても美味しいです。緑茶も美味しいですが、チャイナシリーズ、アールグレイ紅茶なども香りが良くておすすめです。
横浜のローソンストア100で 販売しているアールグレイ紅茶が 以外と旨いのでいつも飲んでいたのですが 藤枝市のスーパーでは販売されていないので 工場に電話したところ 直販所は無いと言うので 販売先を教えてもらい 島田市のスーパーで購入出来ました(^^)d対応された 女性の方 ありがとうございます(*^^*)
ど田舎の生協で見かけて、お徳用の煎茶を購入しました。200gで1,000円しません、安かろう・ワルかろうと思いきや。ドビックリ・・・3杯目からのこの味、お見事です。久々の星5、いや6ですね。
ドリップコーヒー、ルイボスティー堪能してます🤩
東海道新幹線の車窓でおなじみ。
名前 |
国太楼 静岡工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-36-4171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

積み込みに行きましたパレット積みだったので入り口正面のホームでなく、左手にある通路?見たいなところでウイング開けて自分で積みましたリフトはプラッターです。