自然の中で心休まるキャンプ場。
百軒茶屋キャンプ場の特徴
江戸時代から続く歴史ある茶屋跡地で、自然に囲まれたキャンプ体験ができる場所です。
美しい多摩川の支流が目の前を流れ、リフレッシュできる憩いの場として親しまれています。
バーベキュー場は雨天時でも安心な屋根付きで、常設の設備が整っています。
平日キャンプでしたので、他に利用客がいなく快適でした。駐車場から荷物の搬入が大変なので、なるべくコンパクトに纏めた方が良いです。
ご主人も奥様も優しく、ロケーションも川が綺麗で素敵でした。夏は川遊び出来そうなので是非夏にまた行きたいです。
とても気の良い女将さんがいらっしゃって初めての方でも、とても親切にしていただけると思いますのでオススメします。
語る良い所 いっぱいありすぎて書けませんコンロ・テーブル・イス等 常設でありますアミや炭 お布団等は購入・レンタルできますクーラーボックスに食べたい食材・飲み物を詰め込んで来たらオールオッケー(ง •̀_•́)ง懐の深いキャンプ場で気持ちの洗われる素敵な体験があると思います(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
20代の頃男女👫数十名で参加してました。何人かの仲間がオレたちの来る前から肉🍖のデカイかたまりを夜通し焼いていた見たいです。当日オレたちは川井駅から数十人でキャンプ場⛺迄約1時間20分歩いて向かった。バンガロー🏠が川を挟んで左右にありウチラハ板の橋を渡りバンガロー4棟貸し切りでした。PM3時半ぐらいに着き鍋、毛布、薪等を分散して運びその後水着👙に着替えて川遊びプール、海より冷たく慣れる迄が大変でした。👧🙆🙎🙋女のコたちは岩場でピンクレディーの曲を歌い踊っていました👏。食事を作り🍺🎶🍺🎶🍺を飲み火を❇囲み🎸ギターマンドリン等で夜🌃✨遅く迄楽しんでいた🙆その後バンガロー🏠に入りいろいろな話しをして女性は女のコ組のバンガローへ。20分ぐらいたった時、ひとりの女子👩がオレたちのバンガローを叩き話しを聴くと橋反対側の男👨2人がナンパ💓👫に来たとのこと。危ないので皆で奴らのバンガローをにらみ付けてやった😃✌オレたちが起きると反対側の男2人はいなかったです🙌❤💚。今思い出すと青春の1ページでキャンプ最高😄。
一泊二日のテント泊で利用しました。少し広めの広場と、奥まったところに小さな広場があり、バンガローのお客様が少ない時はテントを張らせていただけます。ソロ用のテントで、MAX6張ぐらいのスペースです。直径4m以上の複数名用のテントを張りたいときは、管理人さんと要相談です。(あと、地面が砂利でペグが刺さりにくいです)近くに山が点在しているので、登山と合わせて利用する方が多そうです。グループキャンプであれば、テントではなくバンガローをオススメします。<良かった点>・管理人さんが優しい・こじんまりしているが、その分プライベート感がある・炊事場が近く、椅子や机も無料で利用できる・比較的安価。(一泊二日、薪を3束購入して4000円)<気になる点>・川の音が少しうるさい(せせらぎというより、小さな滝みたいな音がする)・夜も電灯があるため明るいので、気になる人は気になりそう・駐車場からテント場まで段差があるため、荷物が多い人は運搬が大変。
静かなキャンプ場です。
とても良いキャンプ場です。
百軒茶屋キャンプ場は、元々江戸時代は茶屋を営んでいた所で、昭和35年からキャンプ場として経営を始めたそうです。女将さんがとても親切です、色々とお話をしてくれました。景色がとても良く、川もとても綺麗で最高の場所でした。
名前 |
百軒茶屋キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-85-2532 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

味わいのあるキャンプ場と出会って、ほぼ毎月のようにリピート利用して3年目になります‼︎いつ行っても気持ちよく出迎えてくてれ、自然の中でゆっくり過ごすことができますょ🎵夏場や梅雨時でも夜は涼しく快適です✨水が綺麗なので蚊もいなくて、楽しくBBQをして充電させてもらっています🏕️自然と景色だけでなく、人情味のある対応にホッとして息をつける私の憩いの場です✨友人や仲間たちと度々利用しています🌲都内からも来やすいオススメのキャンプ場です⛺️