掛川市の自然と遊具で長く遊べる。
にぎわいの里 たまりーなの特徴
自然豊かなアスレチックがあり、子供たちも楽しめる公園です。
温泉プールや研修室が完備されていて、家族全員で楽しめる施設です。
新しくできたカフェでは抹茶アイスが特におすすめで、休憩にもぴったりです。
自然の中にアスレチックがあり子供たちにはよい😉
小さいこの遊具もあり芝生もあるので長く遊べます室内のおもちゃもあるので雨の日でも少し時間を過ごせますカフェも限定ですがあるのですがお弁当は持ってきたほうがいいです。
新しくできたカフェはとてもぃぃですね✨抹茶のアイス最高です。😳
施設の中には温泉プールがあり、大小の研修室や多目的ホールなどがあり、大人から子供まで楽しめます。中に売店もあり軽食やアイスクリームなどが食べれます。
無料駐車場がたくさんあり、土日は全て埋まるほど人がたくさん来ます。施設でテントの貸し出しもしているようで、GWには芝生がテントだらけです。幼児向け遊具と大きい子向け遊具の間に健康器具がある芝生があり、離れているのでグループ分け出来ていていいと思います。雨の日は遊具の周りに水たまりが出来るので、次の日晴れたとしても注意が必要です。幼児用の遊具は階段で5段くらい登るすべり台が3つついた物と、山付きの砂場u0026小さい滑り台、砂場を囲むように手で回して遊んだりする物がたくさんあります。ぶらんこは4つあり、赤ちゃんでも乗れるかご型が一つ、チェーンのベルトで止めてるかご型が一つ、普通のタイプが2つあります。両端に二人ずつ乗れるシーソーが2つあり、高さが微妙に違います。あと、4人乗りの自転車型のペダルこぎ遊具もあり(水溜まりが出来やすいです)持ち手があるので、ギュと握れる年齢なら足がつかなくてもハンドルを親が押して遊ぶ事も出来ます。土日祝日はぶらんこ・自転車にかなり順番待ちの列が出来るので、芝生で遊べるボールやシャボン玉等を用意していった方がいいかもしれません。大型遊具はローラー滑り台以外はそれほど並ぶ事はないと思います。ベンチはたくさんありますが、日陰のベンチは遊具の周りには少ししかないので座れないことが多いです。施設内のトイレの前に休憩スペースがあり、そこでお弁当を食べる事等も出来ます。子供のプレイスペースがあり、リサイクルおもちゃと柔らかい積み木が少しあります。(おもちゃを清掃しているのかはわからないので、赤ちゃんは触らせないほうがいいと思います)カフェは土日祝日のみやっていて、券売機で買い、プレイスペース前の休憩スペースか、外で食べるスタイルです。(券売機は1000円・硬貨のみ利用可)カフェを出てすぐに自販機があるので飲み物も買えます。紙パックの飲み物やジョイがあったりします。駐車場は大型遊具に近いのは第二駐車場(奥の砂利駐車場もあります。区切りが紐なので車間に注意。午後は季節により日陰になります)幼児遊具に近いのは第一駐車場、日陰が確実に出来るのはバス駐車場です。(平日の昼は日陰に休憩に来ている人が居るので停められないかもしれません)
子供が小さいときよく行きました 遊具、広場、室内で休憩もできます今は犬の散歩で行っています。
無料駐車場もたくさんあるので日曜日の午後に行きましたが停めることができました。遊具も小さい子用と大きな子用とであるので遊びやすかったです。大きな子用の遊具にローラースライダーがあるのですがそこがめちゃくちゃ混みます。並ぶところも狭いしそこだけ大変でした。子供達はとても楽しそうに遊んでいました。
アスレチック遊具や広いスペースの芝生で家族連れには良いところです。
三歳の孫を連れてよく行きます。同じ位の子どもさんが目の前でやっているのを見て自分もやってみようと刺激を受けチャレンジ精神を出し頑張る姿が見れてたのもしいです。近隣にはない遊具?があってお勧めです。
名前 |
にぎわいの里 たまりーな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-24-2722 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とにかく広くて良い公園ですが遊具が少し物足りない。