絶景と共に楽しむ、とろろそば。
きり山の特徴
御嶽駅からのアクセスが良く、駐車場完備で便利です。
地元で評判のとろろそばや秋限定のもみじそばも人気です。
渓谷沿いの美しい眺望を楽しみながら、蕎麦を味わえます。
地元で評判のそば店で、特に「とろろそば」が人気です。このとろろそばは、コシのあるそばと滑らかなとろろが絶妙に絡み、風味豊かな一杯に仕上がっています!とろろのまろやかさと、そばの香りが引き立ち、シンプルながらも深い味わいが楽しめます。さっぱりとしつつも、食べごたえがあり、ヘルシーな料理を求める方にもおすすめです!!
素晴らしいロケーションと美味しい蕎麦。御嶽や奥多摩に足を伸ばした際は寄りたいお店です。私は奥多摩/山梨方面の渓流釣り帰りに寄らせてもらっております。蕎麦は強いコシがあり喉越しがよく、ツユの出汁も味がよいです。6-7年前に機械式製麺機に移行したと貼り出しがありましたが暖簾には「手打ち」の文字が戻っていました。また手打ちに戻ったのでしょうか?いずれにしても美味しいのでどちらでも良いのですが。カツ丼、親子丼などの店屋物も美味しく、帰る前のちょっとした腹ごなしのつもりがついつい色々なものに手が出てしまいます。また奥多摩はヤマメも養殖されているので、ヤマメの焼き枯らしなど都内では珍しい料理も食すことが可能です。運転者が同伴している際はちょっとした料理をつまみに軽く飲むことが出来ます。価格は山の中の観光地なのにとてもリーズナブルで得られる満足度は非常に高いと思います。座席はテーブル席、お座敷、テラス席が用意されています。休みの日の昼時は混雑している時がありますが、運良く窓際の席やテラス席に座れたなら、奥多摩を流れる多摩川の向こうに御嶽山を望むことが出来ます。また実は、駐車場から川に降りることのできる階段があり、ちょっとした川辺の散策も楽しむことが出来ます。※駐車場は飲食する方のみ利用可能なので注意。また近くにマス釣り場があるので川遊びは出来ません。多摩川もこの辺りまで上ると水質も非常にクリアなので、護岸されていない天然の砂利の川べりを歩くだけで心地よい気分になります。
ロケーションは素敵。桜がまだ少し残る芽吹の林の中を流れる渓流。平日のお昼時。混んでいて料理の出てくるのに時間がかかりましたが。写真などを見て蕎麦は美味しそうでなかったので天丼に。1500円。私は少食なので良いけど、かなりご飯は小盛り。天つゆというか、市販「麺つゆ」をそのままぶっかけた感じで、つゆ濃過ぎ&多すぎ(丼の下に溜まってた)かなあ。食事メニューはものすごく豊富!桜の時期、テラス席をおすすめ。
お友達のお誘いで初めて来ました。とり南蛮とおこわセットと蕎麦殻のおしるこを頂きました!とても美味しかったです。次は冷たいお蕎麦も食べてみたいです。雰囲気も良く、お座敷から外が見れますが、春は新緑秋は紅葉が席から見られるらしいので、季節を変えてまた来たいと思いました!
冷やし納豆そばを注文しました。初めて納豆とそばの組み合わせを食べましたが、とっても美味しかったです!駅まで歩こうとしたら、「川沿いの道あるよ」と、お店の方が声をかけてくださり、気持ちよく川沿いを歩いて帰ることが出来ました。また、奥多摩に行った時には訪れたい場所です☺︎
奥多摩へ紅葉狩りへ行った際に立ち寄りました。こちらでは、鴨せいろ蕎麦ときのこの天ぷらを注文しました。手打ち蕎麦だけあってか、コシが強くて香りも強い。つけ汁も鴨の脂が濃厚で蕎麦との相性がバッチリ。天ぷらは舞茸・しめじ・椎茸の3種に色合いとしてししとうが付いた物。天つゆをつけて頂くと、きのこの旨味が口いっぱいに広がって、とても美味しい。最後はそば湯で締めてとても美味しく頂きました。ボリュームたっぷりでとても満足しました。また奥多摩へ行った際は、是非利用したいと思いました。ごちそうさまでした。
バイク乗る為だけに家を麓の梅郷に買って、よく立ち寄ってます。手前の 駐車場の出入口の坂道が 急で右側から来る車が見えづらくバイクだと出にくいので店側から出る事をお勧めします、天婦羅蕎麦しか頼みませんが、蕎麦は 2段になっててボリュウムあって満足です、季節の野菜が出てくるのでそれも楽しみです。駐車場 の脇から階段降りて川へ降りれます。
秋限定のもみじそばをいただきました。寒くなって身体が冷えていたので、とても温まりました。暖炉のゆらめきを見ながらのお蕎麦はいいものです。平日に行きましたが、17時閉店でした。
秋限定もみじそば1080円税込、紅葉は入ってません。しいたけ、生麩、かまぼこ、人参が紅葉の形にくり抜かれてて可愛いですね。そばの麺が結構旨いです。きのこおこわと合わせて1500円で満足。テラス席が選べたら渓谷を見下ろせて景観がさぞ良かったと思います。
名前 |
きり山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-78-7424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

御嶽駅から10分ほど歩いたところにある蕎麦屋 駐車場も完備、席数も多くテラス席もありますそばの他に酒肴もありますハイキング等のあとで一休みするには最高そばはひきたてです。