御岳の激ウマ飯、わさび餃子!
中華渓竜の特徴
青梅市御岳の中華渓竜は、名物のとり塩ラーメンが自慢です。
わさび餃子は独特な味わいで、クセになる美味しさです。
スーラータンメンは辛味と酸味の絶妙なバランスが特徴です。
青梅市御岳 中華渓竜さんいつも安定の美味しさです。とり塩ラーメン美味しかったです。ご馳走様でした。🐓駐車場はお店の裏にもありました。
とり塩ラーメン、たっぷり入った鶏むね肉が丁度いい塩加減でとっても美味い。あっさりしたスープとの相性も最高。わさび餃子はしっかり山葵が効いてて特徴ありあり。多分ここは何食べても絶対美味しい感じ。
友人とリバーボードを楽しんだ後、夕飯を食べに初訪問です。口コミで気になっていた、わさび餃子と鶏塩ラーメン狙いで行きましたが、かなりの空腹状態だったので、ホワイトボードにあったレバニラ炒めも食べてみることに。今までの人生で食べてきた上位のレバニラ炒めを軽く蹴散らして、第一位です。このレバニラ炒めはすごい。味もいいけど、レバーの処理が素晴らしいのだと思う。とにかくジューシーで臭味やパサつきなし、プルフワです。メニューには記載が無かったから、通常メニューではない様子。ホワイトボードで見かけたら、注文することをお勧めします。さらに、わさび餃子!これも、わさびの鼻にツンと抜ける風味が効いてて、凄く美味しい。中の具材との一体感もあってよい。酢豚も、甘酢のバランスがよくて、豚肉の肉感がしっかり残ってて美味!鶏塩ラーメンは、スープの深みがすごい。麺は昔ながらの中華そばで懐かしい食感、乗っている鶏肉はしっとりホロホロで口にするたびに幸福感がじわりと溢れます。誉めすぎ、褒めすぎとお思いでしょうが、本当に感動したので正直な感想です。御嶽駅から少し距離があるお店なのに、次々お客さんが来ます。私たちは夕方の17時の開店を店先で待ってての1番入店だったのですが、すぐに満席になり、入店をお断りされてしまうお客さまも三組ほど見かけました。こんなに大人気とは。でも、食べてみれば納得すること間違いなしです。
しっとりタイプの炒飯。一緒に行ったみなさんは五目あんかけとか、坦々麺とか頼んでいましたがどれも美味しそうでした。座敷とテーブルがありなんだか落ち着く店内で良かったです。再訪中華丼をいただきました。あつあつで美味しかったー!具沢山で食べ応えもあってよかったです。また食べたい〜
クオリティーの高い中華屋さん!わさび餃子はやみつきになります。担々麺と鶏塩ラーメンいただきましたが、どちらもとても美味しかったです!
御嶽山に登山に向かうため、まずは腹ごしらえと駅から5分ほどで道沿いのお店に入ったよ。お昼時だったのでボクらの前に2組待ってる人気店だった( ̄□ ̄;)!!店の裏手にも駐車場があり土地柄もあるのか店内のお客さんはブルーカラー系の方がたでいっぱいだった。まずはメニュー選びだけど周り人は担々麺が多かったので、ボクも山登り前に炭水化物をと担々麺!(*´▽`)おっと、それとこの辺で名物のワサビの入った餃子も注文する🎵ほどなくして料理が運ばれてきた。担々麺は白ゴマ系に辣油がタラリと見た目は一般的。ひとくちスープを飲むと味は濃厚でとろみまであり、『おっ…旨いよ旨い😋』ワサビ餃子🥟も山葵は熱が入ると辛みが飛んでしまうのに辛味が残っていて、こちらも旨い旨いよ😋好い腹ごしらえも出来て、お腹も満たされたし、山登りも頑張れそう❗ごちそうさまでした🎵
坦々麺は辛くなく食べやすい、とても美味しかったです♡わさび餃子も変わってて美味しい笑ツーンと鼻にくるけど癖になりそう。タンメンは私は食べてないけど昔ながらの味で美味しいそうです。ストーブが暖かかった!混んでますが駐車場は裏にいっぱい停められます。
酸辣湯麺とワサビ餃子を頂きました。昔懐かしい暖かい雰囲気とお味で美味しかったです。駐車場はお店の裏にありました。出入り口の勾配が急で目の前の道路はかなりスピードを出して通過する車が多いので注意が必要です。
バイクツーリングの途中 前日から見つけたこちらでランチ。高評価なのがわかります。私は 坦々麺。主人は ラーメンとわさび餃子を頂きました。美味しかった〜11時オープン過ぎに入店し 1組いらしたが次々とお客さんが入り 満席になります。地元の方から 御岳山帰りの旅人まで 気軽に入れるお店ですね!また 近くに来たら寄ります〜
名前 |
中華渓竜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-78-7151 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

五目ラーメン、チャーシュー麺、麻婆豆腐、ワサビ餃子!とても好みの美味しさでした!チャーハンは単品で頼むよりも麻婆豆腐や味の濃い物と合わせて頼むと良いのかなと個人的に思いました。総じておススメです。特にワサビ餃子はタレなど付けずにそのまま食べてみて下さい!多分、このワサビはワサビ兄弟のお師匠さんの所のワサビだと思います。駅前でも生ワサビを破格の値段で販売してる時もあるので要チェック!500円からアリマス!東京だと同じ物が下手すると万します…店主ぶっきらぼうだけど腕がとても良くて、愛想が良いだけの店に辟易している私にはありがたい存在!接客の子たちもお母さんも感じの良い人たちばかりだよ(^ ^)