都心すぐ、鍾乳洞探検の旅。
大岳鍾乳洞 大岳キャンプ場の特徴
都心から近く、山深い緑と渓流を楽しめる場所です。
東京都の特別天然記念物である鍾乳洞は見学に最適です。
鍾乳洞探検ではヘルメットを装着し、エキサイティングな体験ができます。
とにかく近場で、都内からは便利です。要予約てすが、タイミングがあえば楽ちんです。価格もそこそこ。大きいキャンプ場ではないが、アットホームな感じ。帰りは遠回りして、蕎麦 深山(みやま)が定番コース。土日は、混んでいるようです。道は、細いから要注意。お仕事トラックも走っているので、ライトオンで安全運転!
キャンプで利用しました。川の音に癒されます。ただ、外国人グループが22時から深夜までスピーカーで音楽を流して困りました。管理人の電話番号渡されますが、夜間は電源切ってるみたいで繋がらず。管理人不在の時間と、簡易でいいので外国人向けの案内して欲しいです。規約を読んで予約することを前提にしてるなら、守ってるかもちゃんとチェックしてほしい。今回はやられましたが、環境は完璧なのでまた来ます。
【キャンプ場としてのレビュー】料金は3000円〜とお高め。高い割にゴミはすべて持ち帰り、風呂シャワー無しと強気なキャンプ場。全面砂利サイトで鍛造ペグ&ハンマー必須です。docomo,softbankは圏外。受付所と、上流サイトのトイレにfree wifiがありますが、wifi届く範囲に設営は難しい。川遊びするなら下流サイトのほうが川に近いです。上流サイトは川に降りれる場所がほとんどないです。まあそんな感じで、コスパはあまりよくないキャンプ場なので、わりと土日でも空いてます。小金持ちが孤独を求めてソロキャンするようなシチュエーションにはマッチするキャンプ場でした。
大岳キャンプ場は何度か使わせてもらっています。行く時期もありますが、広いエリアを使うことができ、自然の中で満足のいくキャンプができました。鍾乳洞も1度は是非見に行ってほしいと感じました。結構広かったです。また、利用したいと思います。
鍾乳洞は長すぎず、短すぎずちょうど良い。キャンプ場はスペースとしては良いので、もう少し商業的に力を入れて欲しい。
夏場の避暑地としては最高の場所です。寒いくらいの気温でした。中は、かなり狭くしゃがまないと進めない場所がありヘルメットが無いと危険てす。入場料込でヘルメットは貸してくれます。長さは、300mほどでした。
行くまでの道程は未舗装の場所もあるので車高の低い車には少々難かと。携帯も着くまでは圏外になりますが、現地には無料Wi-Fiがあります。鍾乳洞は体の大きい人にはキツい所もありますが、無駄に手入れをしてない自然のままなので子ども達は冒険感覚で楽しんでました。
12月18日にキャンプ泊。安くてトイレもキレイでよかったです。川の流れる音が気持ちいいキャンプ場です。冬だったからかお客さんはベテランキャンパーが多いイメージです。この時期、夜は氷点下になりますので冬用装備必須です。
鍾乳洞を子供二人を連れて探検。そこそこ急な登りと下りがあります。狭いところもあり、思ったより、本格的な探検が楽しめます。
名前 |
大岳鍾乳洞 大岳キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-596-4201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

都心から比較的近所で大自然を味わえます。土は硬めで石も多めなので丈夫なペグは必須。灰もゴミも全て持ち帰りなので家に帰ってからも片付けは続きます。トイレは男女別でウォシュレット付き。私が行ったときはグループもマナーが良かったので快適でした。