温泉に癒される、つま恋の夜。
つま恋リゾート 彩の郷の特徴
ノースウィングとサウスウィングの宿泊棟が選べるリゾートホテルです。
露天風呂“森林の湯”で癒しのひとときを体験できます。
タミヤ主催のつま恋カップが楽しめるミニ四駆イベント開催中です。
10月平日に宿泊しました。今まで『森林の湯』利用は何回かありましたが、宿泊は初めて。敷地内はとにかく広い北口の入口より入り、細道を通りながら、到着まで不安ありながらフロントへ到着。チェックイン、施設説明を受けました。サウス予約でしたが、ノースへの転換はありがたい。部屋は広く、中央にソファーありのんびりできました。窓からイルミネーション観れてまたまた良かったです。夕食はバイキング、カニ・うなぎ食べ放題に惹かれて予約した点あります。バイキングは中華系多いイメージあり、カニもしっかりとありグッド。朝食もバイキングで美味しくいただきました。ノース内大浴場は洗い場も多く良かったですが、敷地内の『森林の湯』へ行きたかったのが本音。夜の営業時間を遅く、もしくは朝風呂営業していれば堪能できたのに、とも思います。
急遽宿が必要になり利用しました。掛川駅から車で10分もかからない場所にあったので助かりました。広大な敷地の中にある宿でしたが、敷地入口のスタッフがとても丁寧に説明をしてくれたおかげで迷うことなくフロントまでたどり着くことができました。駐車場から宿泊する建物まで少し歩かないといけないのには荷物もあったので少し苦労しました。星1つマイナスにした理由は暖房の効きが弱かったためです。 風があたるところは逆に寒く感じました。朝食に関しては大満足です! 種類も豊富で、どれもとても美味しかったです!お土産屋さんも朝早くから営業されていて買い物を楽しめました。部屋の空調問題がなければ星5つでした✨
郊外のホテルですが、温泉もあり、常に循環しているバスもあり、ホテル内の移動も便利でした。今回の宿泊はノースウイングと言う棟で、この棟にも1階に大浴場がありますが、さらに何倍も大きなサウナもついている「森林の湯」と言う風呂は、ホテルの正門方向へ数百メートルは離れているであろう場所ですから、ホテルのシャトルバスを使って行きました。話は前後しますが、宿泊は2人でしたが、泊まった部屋はなんと4人部屋!広々と使えましたよ。ホテルから見た富士山の写真を添付します。
イルミネーションがコマーシャルを流していた時に比べて、控えめでした。お土産屋さんがとても広かったです。練り香水を買ったのですが、札とそこに置いてある物が異なっていたようで、家に帰ってから開けた所、札に書いてあった物とは違う香りのものでした...。外箱には香りの種類が書いてありませんでした。私の勘違いであれば申し訳ないです。お土産屋さんにメールで問い合わせた所、対応いただけるとの事。しっかりとした対応、とても助かります。安心できました。ありがとうございます。
毎年当たり前の様に休暇に利用しています。お風呂が良いですね、好きです。部屋もお風呂もそんなに新しくは無いですけどね。なんだかのんびり出来て良いです。食事はバイキング。食材を工夫して、凄く頑張ってる感じかな。お刺身はまぁまぁ。天婦羅あったり、お料理の種類が豊富。ステーキのお肉が固いところもあるけど悪く無いです。
宿泊棟は、ノースウィングとサウスウィングがあります。メインセンターにフロント、売店、レストランなどがあります。各建物からは周遊バスを利用するか、ノースウィングからは連絡通路を通ってくることができます。温泉につかってのんびりするもよし、アクティビティで楽しむもよいリゾートでした。またリピートしたいです。
サウスに宿泊しました。部家のシャワーは水圧の変化で熱湯と水が交互に出たり、温泉はホテル内を運行するバスにのる必要があり、朝の温泉を楽しめないなど、年末に急遽、予約したことを後悔するほど、大仙家とは異なる温泉宿でした。唯一よかったのが食事で、ビュッフェにしてはとてもおいしくいただきました。コスパを考えると、大家族向けのホテルだと思います。
タミヤ主催のクリスマス限定ミニ四駆イベント「つま恋カップ」は、その年のジャパンカップのレイアウトの他、つま恋カップ限定レイアウトのコースが有り、走らせ放題で参加者を飽きさせない。(猛者もいっぱい参加するので勝てるかどうかは別)料理に関しては、ビュッフェスタイル故か少し安っぽく感じるし、遅い時間だと片付けられている事もある。しかし、中には当たりと言える美味い物もあるので、指定時間の早い内に行動を勧める。温泉について。敷地内シャトルバスは出ているので、上手く利用したい。施設の室内シャワーは少し温く、風呂は温度が様々。現場で丁度良いのを探すか、いっその事、宿泊部屋の備え付けシャワーで済ますのも選択肢に入る。掛布団はフカフカで気持ち良く、軽い。しかし、この布団が軽い事によって、熟睡できるかは人による。
とにかく敷地が広かったです。お風呂まで車かバス移動。お風呂はぬるめ、山を見渡せました。駐車場代は1台500円。駐車場の係の人にひと声掛ければ何度でも出入りは自由で外出もできました。夕飯は、スイーツが可愛かったです。お皿に可愛い絵のデコレーションがありました。朝食は出来たてオムレツがホカホカで美味しかったです。
名前 |
つま恋リゾート 彩の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-24-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.hmihotelgroup.com/sainosato/?utm_medium=maps&utm_source=google |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

11月中旬に静岡に旅行で行った時に、こちらのノース舘に宿泊しました。リゾートホテルだけあり敷地内に色々な施設があり、今はイルミネーション(別料金ですが割引券をもらいました)をやっていました。部屋も広くて綺麗に掃除もされていて良かったです。夕食もカニ食べ放題や鰻等もあり美味しかったです!お風呂はノース館の大浴場は温泉では無いので、離れた場所にある森の湯に循環バスで行って入って来ました。あと、館内が広くて部屋から食事会場まで距離がありました。