多摩川の景色と酒で寛ぎ。
清流ガーデン 澤乃井園の特徴
酒造澤乃井が運営する美しい庭園、落ち着いた雰囲気で癒されます。
多摩川を眺めながら、厳選された酒と美味しいお摘みを堪能できる場所です。
利き酒コーナーでは、リーズナブルに酒を試飲できるのも魅力的です。
酒造澤乃井さんの敷地にカフェや食事処がありのんびり過ごせると思いますが、休日は人が多いです。車で行ったのでお酒の飲み比べはできませんでした。
以前から前を通ると賑わっていて、気になったので寄ってみました。ビアガーデンの日本酒版という感じの施設です。利き酒もやっていて皆さんとても盛り上がってました。しかし自分のような車やバイクできた一人客では飲めないので、行ってもあまり意味ないですねwカフェで梅サイダーだけ注文。
私のパワースポットというくらい、落ち着く場所です。「ままごとや」のメニュー美味しいけれどはややお高めなので、今回はリーズナブルな「豆らく」にてうどんや豆腐丼をいただきました。橋を渡ったり川に降りたりした後はカフェもあるので景色を見ながらゆっくりできました。また秋の紅葉の頃に伺います。
多摩川のに展開する落ち着いたレストランと土産物ショップ、アウトドア軽食コーナーがとても雰囲気よくつくられています。購入した日本酒の古酒、これは限定品ですが絶品です。
たまに上の道路を通りますが… こんなにいい場所があったの!1年も住んでて知らなかった!道路からいっさい店舗や雰囲気は見えないので、勿体無い。だからこそ穴場なのかもしれません。河辺の散歩も十分できるし、ゆっくりできるし癒される場所です!
奥多摩湖行く途中に立ち寄りたい場所近くに澤乃井ガーデンで軽食・澤乃井ままごと屋にお食事を食べられる所もあります。ちなみに吊り橋と川までは、お食事をしなくても行けますので、良かった立ち寄って見て下さいね。
都心から青梅線沢井駅まではそれなりに距離があるが美しいガーデンを中心に利き酒コーナー、2件のレストラン、多摩川に掛かる吊り橋など何度も来たくなる魅力的な観光酒蔵。小澤酒造の心意気がビシビシ伝わってくる素敵な空間。澤乃井園の中にある楓橋は左岸の青梅街道側と右岸の吉野街道側を結ぶ24時間通行可の大切な人道橋で、売店の方が「何せ一級河川に掛かる橋ですから」と誇らしげに紹介してくれたのが印象的だった。
御岳山に行く途中に土曜日の午後に立ち寄りました。外国人も訪れていて、国籍問わず昼飲みに興じておりましたw私は運転があるためかき氷を子どもと食べましたが、景色も良くいい場所です。子連れというよりはデートor大人の休日倶楽部的な感じですw
利き酒は、200円から500円程度までで、お猪口持ち帰れます。お猪口を持って行けばお代わりが100円引きです。川沿いの庭園になっていて、お年寄りからお子さんまで楽しめます。駐車場は街道沿いですが、入り口まで坂なので、足腰が弱ったお年寄りが一緒の場合は事前に電話すると入り口まで乗り降りの為の車の出入りは許可して頂けます。予約制豆腐懐石のお店やフードコードもあり、予算に応じて楽しめます。カフェもあるので、一休みも可能。全体で2時間~3時間あると、食事含め散策もゆっくり楽しめるかと思います。お土産には、冷凍湯葉、酒粕おこし(雷おこし的なもの)、燻製チーズ、わさび漬け、大豆でできた畑のお肉など豊富、お勧めは酒饅頭!風味絶品です(こし餡)(^o^)!!
名前 |
清流ガーデン 澤乃井園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0428-78-8210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

沢井駅から徒歩数分で、日本酒や軽食が楽しめる澤乃井ランドに到着します。ここは電車で来て好きなだけ酔っ払って帰るのが最高でしょう!