あまり知られていない神社へ寄り道!
日天神社の特徴
想像以上に独特な雰囲気を醸し出す神社です。
整備が行き届いていない部分もあり、荒れ放題の印象があります。
訪れた際は意外な神社の姿に驚くこと間違いなしです。
スポンサードリンク
想像とはかなーり違う神社でした。
ちょっと荒れ放題でした。
名前 |
日天神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
あまり聞いたことがない神社のため寄ってみる。道路脇に突如現れる古びた階段の出現。よいしょよいしょと登ってみると小さい神社がポツンとあるのみ。しかし奥宮がある神社の手前にいるような違和感。この違和感を解消するべく周りを散策すると神社の奥に石垣の跡がある。また周りを見ると道らしきものがいくつかある。試しにこの断崖絶壁の巨石(小さい山に見えるがどうも一つの大きな岩のようだ?)を道に揃って登るとなんと頂上に小さな祠がある⁉︎ここは他の神社の奥宮のように良い気が流れている。パワースポットを見分ける力が私にはないが暖かい気と浄化を感じる。これほど高い場所なのにここだけ道路脇よりも川の音が大きく聞こえる。由緒は不明だが巨石がありその巨石もかなり古くなっている。天乃石立神社にどこか似ており、同じく切られたかのような岩がある。ここも巨石信仰のような神社だったのではないかと推察している。