掛川市役所と連携、理解ある支援。
ハローワーク掛川(掛川公共職業安定所)の特徴
障害者雇用枠の窓口があり、安心して相談できる場所です。
軽度知的障害者への理解が深く、心強いアドバイスがもらえます。
駐車場は2ヶ所用意されており、アクセスもしやすいです。
どこのハローワークも評価が低く、ある程度覚悟して行きましたが普通の対応でした。車のパーキングは駐車券を受付に出せば、2時間以内なら無料で使えるのでありがたいです。
どこのハロワもあまり評価が高くありませんでしたので、掛川もある程度を覚悟して行きましたが、受付を含む女性の職員さん3人ともご親切な対応をしていただきました。相談したお二人の方とも、自分が気づけなかった強みを見つけてくださったり、背中を押してくださるような言葉をかけていただき、少し自分に自信が持てるようになりました。また、実際に行くとエリア管轄外であったことが判明したのですが、それでも最後まで丁寧に接してくださり、とても安心いたしました。こんなに応援してもらえるものなのかと、逆に驚いたほどです。その節はご対応をありがとうございました。
失業保険給付中再就職が決まったので就業日前日にハローワークへ手続きするのはわかっていたのですが、採用されたらハローワークに連絡するとネット検索で出てきたのでかければいいのかわからなくて連絡しました。女性で受付の方かわかりませんが、「説明会の時に説明したはずですよ、(笑)しおりにも書いてますし(笑)」って馬鹿にしたかのように答えていました。実際そのような記載はありませんでした。どこに記載してあるのか言ってくれれば理解できます。その後3番の雇用保険の窓口の方に取り次いでいただいたので当日の流れは理解しましたが、わからなくて連絡しているのにその当たり前でしょみたいな返答だったので電話しなきゃ良かったなと思いました。
素晴らしい対応だと感じました👏
仕事の相談はここで一回する価値あります。
20日月曜日に掛川市役所の福祉政策課の方と一緒に行きました(*^^*)障害者支援センターラック袋井からの紹介の企業スーパーラック袋井愛野店を紹介されたこと、私が軽度知的障害者2級Bで療育手帳を持っていることを伝えましたら、理解して頂きました(*^^*)駐車場はそんなに広くはありませんが、2ヶ所あります(*^^*)障害者雇用枠の窓口もあり、私みたいな軽度知的障害者でも対応してくれます(///∇///)
端末が新しくなり検索しずらくなった。前は一回の地域指定で幅広くできたのに今はピンポイントの指定だけになってしまった。改善どころか改悪になってる。
じじばばしかいない。考え方が古く一辺倒な意見しかでてこない。他で働いた経験がないんだなと思いました。もう少し多様性がほしい。
大成功!(原文)Sucesso total !
名前 |
ハローワーク掛川(掛川公共職業安定所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0537-22-4185 |
住所 |
〒436-0077 静岡県掛川市駅前4−4 SKしんきんプラザ 2階 |
HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/hw/hw-annai/map_kakegawa.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

番号の音量が小さい&死角が多すぎて確認しずらい。丁寧な対応の方もいるが、中には相手に伝える気が無い喋り方や小馬鹿にしたような喋り方をする人がいて、とても不快。