奥多摩湖で無料駐車場!
奥多摩 水と緑のふれあい館 駐車場の特徴
奥多摩湖のほとりに位置する、ダム見学に便利な駐車場です。
屋根付きの駐車場で、夏でも快適に利用できる贅沢な施設です。
ドライブ途中の休憩スポットとして、自然を満喫しながら利用できます。
無料で停められるところが嬉しい。駐車場に屋根もあり。開場時間は事前に調べておいた方が良い。
ドライブ好きな方なら1度は行ったことがあるはずなほど有明な所ですね。ダム周辺を散歩するもよし、また来る途中には鍾乳洞もあって、都会の喧噪から離れて気分転換できる所です。食事はここまでのルート上に沢山あります。
景色がとてもいいです。交番の裏にトイレがあるので便利だけど、ここに入る道路(駐車場含む)に通行時間規制があるのでご注意ください。夏季冬季で時間が違いますが、冬季は9:00〜18:00までしか通行出来ません。入口ゲートが閉まるみたい。星空観測なら400m先の大麦代駐車場が24hでオススメですよ。
バイクは指定エリアから溢れていますが停められないときはないです。自動車は休日昼間はいっぱい。観光するにはめぼしいものはないですが登山のスタート地点にはとても良いです。ダムの駐車場は6時オープンですが、たぶん手前のところはずっとオープンしてます。
ドライブ途中の休憩、息抜きにおすすめ。駐車場も広く、いい景色。
この間、真仮面ライダーを見たけど、なんか見たことのある場所だと思ったらここの小河内ダムだった‥‥‥。多分。
バイクで訪れましたが、バイクをどこに停めたらいいのか案内も分かりにくく、皆さんバス駐車場の脇など空いてる端っこに停めていました。もう少し入り口に解りやすい案内板でもあったらいいかな。自販機もパッと見無かったけど、探せばあるのかな?
以前二輪用の駐輪場だった場所が大型用駐車場になっており2輪の駐輪場は5台程度とほとんどなくなっていました。
奥多摩湖のほとりにある駐車場です。水と緑のふれあい館は、駐車場の隣にあります。目の前には、奥多摩湖が一望できるので、週末や観光シーズンには、たくさんの車が駐車します。駐車スペースはけっこう広いです。おおよそ60台位は駐車できるので、ゴールデンウイークとかでなければ、満車になることはないでしょう。奥多摩湖のほとりには、ベンチや休憩所もあるので、ベンチに座って休んでいる人も多いです。小河内ダムもすぐ近くにあります。だいたい10分くらい歩けばダムを渡って、向こう岸まで歩いて行けます。トイレも駐車場から少し歩くと、駐在所の裏手にあります。水と緑のふれあい館では、郷土資料の展示や小河内ダムの生い立ちや自然についての映画の上映もあります。3階にはお土産売り場や、レストランで食事もできるのですごく便利です。
名前 |
奥多摩 水と緑のふれあい館 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場は広くて停めやすくて景色も良くて無料なのでとてもいいです。