大岳山帰りに味わう、絶品手打ち蕎麦!
木の小屋の特徴
大岳山の帰りに寄れる、隠れた蕎麦屋があります。
川のせせらぎを聞きながら、テラス席で美味しい蕎麦が楽しめます。
人気の天ぷら盛り合わせは、ボリューム満点で絶品です。
たまたまドライブで通りかかったお蕎麦屋さん。ざる蕎麦、野菜天ぷら、そして、牛すじが最高!全て満点のお蕎麦屋さんでした。すみません、あまりにも旨すぎて、牛すじも少し食べてから写真撮る始末、蕎麦と野菜天ぷらは撮り忘れ(-_-;)とにかく行ってみて!!
大人気の蕎麦屋。ここは東京か?っと思わせるようなロケーションが最高です。抹茶塩で頂く天ぷらがとても美味しいです。一人前を頼むと凄い量なのでシェアするか、お一人ならハーフでいいですよ!蕎麦は現在、冷凍を使用してますがあのロケーションにより美味しく頂けると思います。手打ち蕎麦を出してる時期にこの蕎麦屋を知ってれば・・・
天ぷら盛り合わせがボリュームあって、サクサクで凄く美味しかった!自家製辛味噌もグー!
お店はのれんがかかっているだけで、少し奥に建物があるので、営業しているのか不安ながら恐る恐る入ってみるとおばちゃんが二人で切り盛りしていました。お店に入ると、おばちゃんが私の身体に付いた虫に気がついて、優しく取り去ってくださいました。きのこ蕎麦や天ぷら、オススメのタケノコご飯を注文。サービスでごま和えや煮物を出してくださり、なんとタケノコのお刺身まで!!天ぷらも2人前で500円。当然、きのこ蕎麦はきのこたっぷり。こんなサービスの良いお店がまだ東京にあるなんて、、、😭また行きます。
大岳山の帰りに寄りました。臨時休業とGoogle mapではなってますが、営業してました。ただ営業時間は詳しくは分かりません。行く前に問い合わせて向かうのが良いと思われます。店の前はバス停になっていて、駐車場もありアクセス良好です。行った日は天気も悪くて、大岳山は雪。下山後も雨が降ってて、休む場所も無くバスの待ち時間が2時間程あって途方に暮れてました。が、まさかの営業中。ランチ営業時間ギリギリでも、心良く入れていただきました。暖かいとろろ蕎麦を注文。物凄く温まりました。味は勿論美味しかったし、色々心にしみる思い出となりました。近くに寄ったらまた食べにきます!ご馳走様でした!
11月に休業し、R4 年3月に再開するとのことです。行かれる方ご注意下さい。
釣り人にも優しい、手打ち蕎麦には、何時も箸休めが付いてきます。
店の外(裏側)にも席があり、そこがお気に入りです。庭にアケビの棚があり、その先に養沢川がゆったり流れます。その景色を眺めながら食べる蕎麦が最高の御馳走です。実は牛スジ煮込みも絶品です。
しいたけを焼いてくれました。いつもきのこそばを食べますが、ボリュームがあり天ぷらも最高です。
名前 |
木の小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-595-0914 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2人で営んでいるお店。店内には釣りを楽しんだ後の方などがいて、釣りに来るとここに毎回来るとの事。1人で作っているので時間はかかります。待ってもいいと思う人は是非。