手ぶらBBQと演奏会、静かな自然体験!
あきる野市自然休養村養沢センターの特徴
演奏会もできる多目的な施設が魅力です。
手ぶらで楽しむBBQができる川原が近くにあります。
合宿に最適な環境で、団体利用に対応しています。
バーベキュー等アウトドアだけでなく演奏会など出きるような施設もある。
研修や自然体験行事など、団体利用向きの宿泊施設の一角に、ビジターも利用できる食堂が開放されている。建物左手に食堂入口。屋外のウッドデッキと、靴を脱いでスリッパに履き替える屋内の席がある。屋内はウッディなテーブル4名がけ4卓ほどと、広いカウンターテーブルが2列と、合宿所の雰囲気がする。メニューはご飯もの、ラーメン、そば、うどん。鱒の蒲焼はご当地感あって気になりつつも、ざるそば(天ぷらつき)を選んだ。そば打ち体験もできる施設らしいので、こちらの蕎麦も手打ちなのかな、ふぞろな幅の平打ち麺はやわめ。めんつゆはうすめ。「今日の天ぷらは大きめになっちゃった(笑)」とお茶目に笑う店員さんが愛嬌ある。なす、かぼちゃ、ミツバ、まいたけ、新鮮で大ぶりでうれしい。小鉢もついてきて、地元名産のこんにゃくなどの煮付けで、家庭的な味わい。ここより奥には飲食店はなく、食料は自力調達と思うと、食事を提供していただけるのはありがたいな…としみじみ。駐車場内には「十割そば」の、のぼりをあげた店も出店していた。そちらも気になる…。
色々と楽しめました‼️
他の人が居なくてものすごい静かでのんびり過ごせました🎵
テラスで10人でBBQをしましたこのボリュームで一人2600円でした☺近くにセンター専用の川原があり、食材を注文すると、鉄板・薪などを機材の貸し出してくれるそうで、手ぶらでBBQが出来るので利用してみたいと思いました。持ち込みもOKだそうです。
合唱団の合宿でお世話になっています。ここは、この手の施設としては、練習場が秀逸。木をふんだんに使位、声が柔らかく響きます。と言って、残響が、過剰なわけではありません。ナチュラルな音響、長い練習の疲れも軽減されているようです。ピアノは「エテルナ」。今はあまり見なくなったピアノです。悪い楽器ではないけれど、さすがに旧く,星マイナス1とさました。
小さい子どもたちも、のびのびできてた。
吹奏楽の合宿で利用しました。日常から離れて何かに没頭するにはいい場所です。山の中なので防寒対策が必要です。近所にコンビニなどはなさそうなので、キチンと準備して入山したほうが良さそうです。建物はソコソコ古く、トイレの個室が狭いです。
音楽など音が大きく出るサークルの合宿にピッタリ。夜中まで音が出せます。サービスは普通の民宿程度、食事はもう少しがんばりましょうって感じです。
名前 |
あきる野市自然休養村養沢センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-596-2151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お昼を食べに行きました。スタッフの方々が親切で、同行した障がいの有る人たちへの気遣いも大変ありがたかったです。