掛川駅で静岡名物を堪能。
ふじの坊㐂膳の特徴
駅ナカで静岡名物の美味しい料理が楽しめる居酒屋です。
新幹線南口改札からすぐの立地でアクセスが抜群です。
ランチにはミニ丼とミニ蕎麦のセットなど多彩なメニューがあります。
仕事で伺いました。時間がなく、周辺のお店を探せなかったので入店しましたが、掛川駅の改札を出てすぐにあるのでありがたかったです。海鮮からそば、天ぷらもありほんのり静岡感を感じられる気がします。お酒も豊富な様なので、仕事終わりに一杯やりたい方にも良いと思います。店内はカウンターが6席程度、テーブル席が6席程度、座敷もあるので広めのお店かと思います。注文はスマホでQRコードを読み取って行う形式です。ランチタイムにごはん注文した人には110円でソフトドリンクが注文できるサービスもありました。支払いは楽天ペイが使えました。
出張で掛川へ。帰りにお腹が空いたので駅の周りを見渡しても食べるところが少ない。仕方ないので駅にあるこちらのお店へ。QRコードを読み取って注文するタイプ。お冷ではなく冷たいお茶が出てきて静岡を感じる。塩サバランチ定食の蕎麦付き1188円鯖は小さく味が薄く脂がのってなくパサパサ。割とショックを受けて失敗したと悟る。蕎麦は割と美味かったので蕎麦付きにして正解。ひじきと茶碗蒸しはまぁまぁ美味しかったので、こちらをおかずにして白米を流し込む。海鮮系の丼を食べるのが正解だったのかと疑問を残しながら帰路に着く。
エコパでのイベント終わりにいつも寄らせてもらってます。掛川駅の構内にあるので便利です!お座敷やテーブル席、カウンターなど席も充実していて、ビールもキンキン!食事もお蕎麦を中心におつまみも豊富でおいしく、とても立ち寄りやすいです。
クライアントの会長と。ゆっくりランチを頂きました。コスパは良いと思います。茶そば本格的です。
ただの駅のレストランと思ったら、しっかりと静岡名物の料理をいただけました。茶そばはお茶の香りが強くて驚き。お酒も飲めるので、居酒屋として利用可能。新幹線利用者にとっては北口の居酒屋より良いかも。
駅ビル内にあるので基本的に鉄道利用か周辺の宿に泊まるビジネスマンか観光客向けの飲食店です。かといって観光地価格という訳でもなさそうですし、そこそこリーズナブルな値段で静岡の名物的な料理が頂けます。個室ブースみたいにもなっているので4人までの飲み会とかでも使えそうです。クレジットカードや電子決済が可能です。
マグロの赤身5切れで1000円超えはあまりコスパ良いとは言えないです。赤身なので味も特に感動無し。せめて米が見えないぐらいマグロを敷き詰めてほしかった。QRコードで自分のスマホから注文するスタイルです。
駅ナカでサクッとお腹を満たせればと思って入りましたが、美味しかったです!茶そばと静岡麦酒が気に入りました。
駅ナカで便利な立地のお値打ちなセットです。
名前 |
ふじの坊㐂膳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-22-9871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ごくごくふつうの駅直結の居酒屋さんです。量のわりに割高かな?と感じますが、ランチ以降営業する店が駅前に見当たら無いので、ランチ以降の時間で改札前という絶好の立地を考えると、この店orコメダ珈琲です。