飯能でサイクリストの憩い、絶品フレンチトースト。
カフェキキの特徴
自転車乗りの聖域として、多くのサイクリストに支持されています。
フレンチトーストは絶品で、訪問者に大人気のメニューです。
店内はジブリのオルゴール音楽が流れ、心地よい癒しの空間です。
お店の外観は昔ながらの感じですが、内装はとてもきれいです。ロードバイクを趣味としているご主人です。サイクルラック設置してあります。フレンチトースト美味しかったです。
この辺は自転車のコースが良い場所なので自転車乗りの休憩で寄る人が多いナポリタンもうまかった。
飯能でサイクリングする際の拠点にしています。マスターは周辺のヒルクライム情報に詳しいのでコースを決めるのに相談して、勾配やコース内容、その時点での路面状況などを聞けるのでかなり助かってます。食事も美味しく、リンゴの肉巻きサンドは絶品です。他にもフレンチトーストなど美味しいものがあり、カレーやナポリタンなどの定番メニューは特盛もあるので腹ペコさんも満足できます。定期的に走行会もしていて足付き上等の走行会でベテランがフォローしてくれるので初心者にも優しいです。
フレンチトーストがおすすめ。自転車の人は坂登丼もぜひ。マスターが気さくで人柄がよくリピート必須です!
美味しいフレンチトースト食べましたワンちゃんも一緒です。
飯能市街から6km程離れた所にあるお洒落なカフェ。山伏峠に向かう道中にある事もあり、サイクリストの憩いの場となっている。日替わりのストレートコーヒーが500円とストレートコーヒーとしてはお手頃プライスで楽しめる。軽食はケーキ、トーストの他にオリジナルサンドイッチ、カレー、ナポリタン、カルボナーラと充実したラインナップ。年末年始は期間限定ですいとんが提供される事も。店内はこじんまりとしながらも座席の感覚を取り、ソーシャルディスタンスに配慮した配置になっている。
店の前にはサイクルラックがあり、愛想の良いオーナーさんがサイクリストを歓迎しているのが分かります。丼ものとケーキーを頼みましたが、ケーキをほぼ原価で出しているのは驚きました。店内では宮崎アニメの音楽が流れており、音楽とケーキで長距離サイクリングの途中でリフレッシュできました。
自分の最寄り駅は中央線三鷹駅ですが秩父に走りに行った時は寄るようにしています。お店の料理やマスターの人柄もありますが、集っているチャリダーの方逹も好い人ばかりです。料理は坂登り丼とすいとんしか食べていないなで、次は看板メニューのフレンチトーストを食べたいです。
開店当初、マスターが苦労しながらお店を盛り上げて行こうとしているブログを見て、自転車で訪れたのが最初でした。自転車走行会にも参加させてもらいました。マスターの工夫凝らした走行会は、とても楽しく自転車仲間も見つけることができました。お料理の方もフレンチトーストがとても美味しかったです。個人的に好きなのは、ナポリタンで懐かしい喫茶店の味でケチャップの赤い色が最高です。 自転車乗りで飯能を走る人なら、ご自身も自転車乗りのマスターが周辺情報をたくさん教えてくれるので、オススメですよ。
名前 |
カフェキキ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1054-4292 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

朝8時から開店しているのは夏だけだそうです。理由は、暑いので自転車乗って立ち寄る人も比較的涼しい午前中に多く、そういう人の為に早くからやっているそう。