名栗の古民家で味わう手打ちうどん。
Cafe やまね食堂の特徴
明るい店内からは田舎の風景が広がり、居心地の良い穏やかな時間が流れています。
さわらびの湯へ家族で行き、お昼時間帯をずらして初めてやまね食堂さんへ🥳母が帰れマンデーで出てて、いっつも混んでるから行きたいけど行けない!との話だったので、お風呂に入って時間ずらしてから行こうかと計画!念願のやまね食堂さんでした!食事メニューは4種類。手打ちうどんに天ぷら小鉢付きカレーうどんベジカレーやまね丼この日は、時間も遅かったせいかご飯が2人分しかないとのことだったので、やまね丼以外をオーダー🤤私はうどんを頼んだのですが、うどんは武蔵野うどんなみの噛みごたえのあるうどん!硬すぎず、柔らかすぎずで美味しい😍そして天ぷらも季節によるとは思いますが…ピーマン🫑かぼちゃ🎃ジャガイモ🥔さつまいも🍠ナス🍆が出てきました!天ぷらもサクサクで美味しかった!単品で天ぷら盛り合わせ400円とお安い!ベジカレーも一口いただきましたが、かなりスパイスが効いていていい感じの辛味がある美味しいカレーでした🤤最後にデザートとコーヒー、チャイをオーダー😊チーズケーキもちょうどよい甘さ、もう一つのケーキはナッツとラム酒のきいたイチジクのケーキ!このイチジクのケーキはたっぷりのナッツと果物が入って食べ応えのあるデザートでした❤️こちらのオーナーさんもとっても優しい方で、お料理にお人柄が出てました🌸また行きたいお店の一つです🍎
立地環境、店内の空気感、お店の方のお人柄が絶妙に合っていて心地よい癒され空間。地物野菜での天ぷらや手打ちうどん、スイーツも滋味深くてとても美味しい。営業日時は事前に要確認しておこう。
手打ちうどん普通盛りを食べました。うどんはコシが強く、ほど良い塩加減でそのまま食べても美味しいです。キノコベースの暖かいつけ汁もとても美味しく、うどんに良く合います。野菜の天ぷらは、新鮮で揚げたてサクサクなので、塩で食べると野菜の美味しさを感じられます。もちろんつけ汁で食べても美味しいです。脇役の小鉢もこれがメインとしてのおかずでも十分すぎるほどの美味しさです。ご主人の料理に対するこだわりを感じました。次回はご主人こだわりのカレーを食べようと思ってます。
とても良い店😋武蔵野うどんなのですかね、美味しいかったです!(コーヒーも)ごちそうさまでした。今度はやまね丼食べに行きまーす(╹◡╹)
お店の外観も内装も食器類もぜーんぶ可愛い!雰囲気がとても良くてすごく落ち着いていて長居したくなります☺️ご飯はヤマネ丼の中を注文しました!お出汁で作ったカレーと野菜の天ぷらが合う合う!初めての組み合わせでしたが物凄く美味しかったです☺️💕私は特に玉ねぎの天ぷらが凄く好きです。甘くて美味しい♡量は女性の自分がちょうど良いくらいの量でした。デザートのスイーツのケーキもすごく美味しかったです!お店の中に隠れていたヤマネのぬいぐるみもすごく可愛かったので皆さん探してみてください!常連さんになれるくらいまた食べに行きたいです😊
今回は カレーうどんを いただきましたスパイスが 効いていてスルスルと美味しかった😋ですコーヒーも美味しいしくつろげる良いお店ですね また行きたいです。
名栗には妙に落ち着ける店が多いが、ここもその一つ。やまね丼でお腹いっぱい、満足。冬になりました。マスター手作りのロケットストーブは絶妙に暖かく、奥様手作りのケーキ(ヤマネーゼ)は絶妙の甘味 ⇒ああ、ここは良い店だわ!
あるテレビ番組で紹介されて 行ったみたいと思い 行って来ました手打ちうどんをいただきました 地粉なのか 少し黒っぽくて 太さもまばらで 美味しかった 1000円で大盛で天ぷらもついていました食後にケーキと コーヒーをいただきましたが どちらも凄く美味しかったです。又 行ってみようと思いました。
一度行きたいと思っていて行って来ました。定食をいただいたのですが、大やまね定食はカレーの上に天ぷらが載っていました。店内にはやまねのオブジェが置いてありました。やまねがコンセプトのお店は少ないので個人的には星5です。
名前 |
Cafe やまね食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5433-5027 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日の午後1時過ぎに訪問しました。先客は2名でした。店内は、カウンター席が5席?4人掛け丸テーブルが1つでした。お座敷席もあるのかな?とても静かで、過ごし易く、お値段も手頃で、また来ようと思いました!駐車場は、県道沿いにありました。