奥多摩の最後の食材宝庫。
TAIRAYA吉野店の特徴
青梅市梅郷に位置し、奥多摩へのキャンプやBBQに最適なお弁当が揃っています。
駐車場が広く、安心して利用できるため、地域の方々にも愛される存在です。
鮮魚が美味しく、山の中での食材調達に役立つ珍しいスーパーです。
やっぱりタイラヤは肉の品質がいい!キャンプの日はここでお買い物!奥多摩から近いスーパーのなかで1番おすすめ!
奥多摩へキャンプ・BBQに行く最後のスーパー。カード・コード決済含めたキャッシュレス対応。お酒・魚系が安いが、牛肉・豚肉がやや高く、鶏肉がやや安い。野菜系はフツーでしょうか。コンビニでお酒買うならここで買うべきです。個人的にはオザムよりオススメ。
都内から奥多摩方面に向かう際の最後のまともなスーパーだと思います。日向和田駅を過ぎたあたりにありお店の裏に大きな駐車場があり止めやすいです。店内は肉も魚も品揃えが凄い充実しており値段も安価で素晴らしい。キャンプやBBQで足りない食材はここで揃うと思います(*ノω'*)
青梅、奥多摩に遊びに行く際にたまに立ち寄るスーパー。なくてはならない貴重な大型店です。ないものはないです。薪や炭もここで買うことは多い。そこそこな量が安く手に入ります。駐車場も広く助かっています。飲み物や薪の購入が多いですが、キャンプの食材にも良いかもしれません。ここに辿り着く前に途中で買ってしまうのですよね。本当に買い忘れたものしか買っとことがないので食材とかは購入経験ありません。
奥多摩湖に行く途中でお弁当を買うために寄りました。レンジもありましたので温めました。箸が付いていなかったためレジでもらいました。チキン南蛮にしました。美味しかったです。
このあたりの憩いの場みんなの冷蔵庫てき存在です。いつも混んでいます、地元の方から多摩川でバーベキューをしたりキャンプをするであろうかたも ここで買い出しして食材や薪を買っているようです。駐車場も広く停めやすいです。まえには バイゴーというドラッグストアもあるのでここにきたらとりあえず揃うかと思います。エコスさんもそんなにおおきくはありませんが、必要なものは揃っているイメージがあります。強いていうのであれば、通路がすこし狭いことと 買ったあとに袋詰めする場所がすくないので 外に補助的な袋詰めスペースがあったらありがたいなとおもいます。
青梅滞在時に、いつも利用するなくてはならない店です。向かいにあるドラッグストアと合わせ日常的な食材、用品は揃います。駐車場は広く停めやすいですが、店舗はそんなに大きくないです。商品は、ないものはなく、お惣菜やお弁当などは、種類も割とあります。薪や炭なども売っているので、BBQための買い物をしているグループも多いです。
近所に他にスーパーが無く主に、地元の方々に利用されています。ある程度の物は、ここで揃いますし、レジ袋無料サービスは非常に良心的で、ありがたいですね。夕方遅く行くと、野菜コーナーがスッカラカンなんて事も…。
近くでキャンプをするので、食材の買出しで寄りました。やはりキャンプで来店される方が多いのか、バーベキュー用のお肉が比較的充実してました。しかもお肉も美味しい!入口近くには薪も打っていたので、日帰りならここで買っていけば全く問題ないと思います。駐車場も広く、トイレはお店の裏にあるので、非常に便利です。また次回のキャンプ時にもリピします。
名前 |
TAIRAYA吉野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-76-1521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スーパーの弁当郊外のスーパーだがソコソコ弁当や惣菜がある旨そうなので少し弁当を買ってみた。