景観と戦略、別コースの妙!
飯能くすの樹カントリー倶楽部【PGM】の特徴
インとアウトで全く異なるコースレイアウトが魅力的です。
桜並木を眺めながら楽しめる素敵なロケーションがあります。
グリーンがトリッキーで、プレイヤーを楽しませる挑戦が充実しています。
平日伺いましたが、割と詰め込んでいるようでハーフで3時間ほどかかりました。リゾート風のロケーションで雰囲気がとてもよい所です。INコースの上がり3ホールには魔物が潜んでいます😱ので気を付けてください!食事も美味しくまた行きたくなるコースです。
久々にプレーしましたが、インコースとアウトでは全くの別コース。特にインのグリーンはやられました(-_-;)とても面白いコースだと思います。
追記通算5回いきました2回目のゴルフ場でしたが、天候に恵まれ楽しくプレイすることができました景観も良い素敵なゴルフ場でしたねゴルフ場から幹線道路に出る途中のトンネル手前の桜並木(写真有り)は圧巻でした練習場は2階にあり、3席しかありません従業員の方は、気さくに声をかけてきて、親切丁寧で接客パフォーマンスはとても好感もてました土曜日にプレイしましたが、とても混んでましたね回ったメンバーは仲良し4人でしたOB8、池2と沢山ボールなくしました🤔スコア113でしたね(笑)初めて行った時よりOB打ち過ぎました(笑)ゴルフ上手になりたいものです食事もおいしくいただきました飯能辺りは、高速道路使用しないで短時間で行けるので利便性が良いですねただ、ゴルフ場代は、それなりに価格が高かったですね親会社が遊戯業界だからコロナの中、仕方ないかもしれませんねスコア悪かったので、涼しい秋口に、リベンジしに行こうと思っています。
アウトとインで別の顔を持つゴルフ場。スタッフは明るくて気持ちがいいです。
全体的に距離は短めですが、OUTはフラットでフェアウェイが広く、INはアップダウンがありフェアウェイは狭いです。ワングリーンなのでピンポジによって難易度が変わります。スローペースでしたので、マーシャルも必要かと思います。
R3.10.6初めての利用。out午後ハーフにて。この日のグリーンは9ft。コンパクションは感覚だが硬め。止まりにくい。グリーンは大き目で転がりは良い。初心者には難しいかも。パターが得意な人にはスコアが出やすい。コースは狭すぎず、広すぎず普通。距離は短め。250~260yキャリーで飛ぶ人はワンオンホールや、カート道に当たってグリーン周りまで届くので打ち込み注意。(実際ツレが打ち込んだ)管理も良く非常に打ちやすく優しいoutコース。
楽しかったです。INとOUTでコースの違いがあり、ゴルフ初心者の私としては有意義なプレーになったと思います。あとアキアカネたちがたくさん飛んでいました。ゴルフ場はトンボたちの溜まり場なのでしょうか…
■コースIN/OUTで難易度は変わると他の方のレビューで見ていたものの、こんなに別人のプレーのようなスコアは驚いた。フェアウェイのアンジュレーションもあり、面白い。両サイドが丘になっていてOBしないようガードしてくれるかと思いきや、ラフの長さが驚くほどあるためパワーがない人は脱出するだけで無駄に叩いてしまう感じ。グリーンはあまり大きくなく、しっかり打てばラインの影響を受けない部分も多かった。■芝の状態とても綺麗。フェアウェイが打ちやすかった。■サービス・対応到着時、車寄せでスタッフがボストンバッグを「運びますよ」ともぎ取るように持ってくれたのに、2階のフロント階ではなく車寄せすぐ脇のテーブルに置き去りになったのは拍子抜け。そこからは自分で運ぶのなら、必要なかったのでは?(笑)とクスり。フロント、レストラン、その他含め、対応は悪くないが、特に印象的でもない。■アメニティ特筆することはない。■その他Googleマップのナビで行くと最後違う案内をされて迷うので、到着3キロ前ほどからは看板表示を注意深く見た方が良い。■ラウンドした日2021年8月。
とてもロケーションが良いところです‼️近いのでまたいきますね🎵
名前 |
飯能くすの樹カントリー倶楽部【PGM】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-973-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

比較的短いホールが多いのでスコアは出やすい方だと思います。ただ1グリーンで凄く広いグリーンもあるので落としどこによっては普通に3パット叩いてしまいます。砲台もいくつかありますので要注意。料理はボリューム満点で美味しいです。都心に近くてまあまあリーズナブルでおすすめです。