山あいの宝、手打ちうどんと天ぷら!
関口屋の特徴
手打ちうどんは量が多くて、満腹感が得られるお店です。
料理の質が高く、特に美味しい天ぷらと三点盛りが評判です。
武蔵横手駅から徒歩10分、自然あふれる静かなロケーションに位置しています。
13時くらいで売り切れの看板出てました。たまたまご主人が外に出ていたので聞いてみると一人ならと案内してもらいました。ありがとうございました。3品もり食べたんですが、うどんがフツーに1人前で小食の方は心して食べて下さい。うどんのお汁が私には薄く感じるも、お蕎麦はよく食べる感じの加減です。
武蔵横手駅よりてくてくと10分、飯能からさらに山あいに入り、横を清流が流れます。開店11時半よりかなり早く着いて、ぷらぷらしていたら早めに上げていただきました。こちらの目玉はなんと言ってもうず高く聳え立つ天ぷら盛り合わせ。肉汁うどん大盛と一緒に注文です😃まあ欲張り過ぎました。うどんも見かけ以上に量がある、食べても食べても減りません❗️笑笑因みにこれは飯能うどんですかね🎵店主のお父さんも、お母さんもホントに気さくに話しかけて来られて、やっぱりこれだよねと、得心したのでした。遠くまで来た甲斐があります‼️
奥武蔵休暇村から飯能駅まで歩く途中で、お昼をいただきました。三点盛りセットは、うどん・そば・天ぷらがセットになっています。そばはザルがひいてありますが、うどんはザルが無いので、1.2人前位あります。天ぷらはサクサクで、こおばしい感じです。そばはさらっとしていて食べやすく、うどんはなめらかでのどを通ります。ボリュームはあるので、お腹が空いているとぺろっといけます。更に、おかみさんから差し入れいただいた、そば・うどんの合盛りは完食に至らず、申し訳なかったでした。お腹がパンパンでそばのみしか食べられませんでした。歩くのにお腹が空くだろうと、心優しいお気遣いとっても嬉しくありがたかったです。
うどん自体にも少し特徴あれば満点!多めの量がちとキツかったけど、とても美味しく頂きました(^^)
あぐれっしゅ日高中央で野菜、お花買って、以前知人から聞いていた関口屋さんにより、天ぷらうどんを頂きました。腰のあるうどんは結構な量があり、天ぷらはサクサク美味しく、ニラの天ぷらは初めて食べたけど、美味しかった。ただ場所が299からちょっと入った老人ホーム清流園の斜め前でわかりずらかったでも美味しかった、ご馳走さまでした。
美味しい三点盛りでした~
三点盛り(1000円)を頂きました。量はかなりボリューミー、うどん、そばの美味しさはさることながら、天麩羅の美味しさには驚いた。サクサクながら、茄子や芋の素材感をうまく活かしており、とてもジューシー。おいしい。寒かったので、汁を温かくして頂くことができました。
肉汁うどんいただきました。値段もお手頃でボリュームたっぷり。麺ももちもちして美味しいです。
いつ開いているか不明な店。
名前 |
関口屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

見た目よりも量があって、満腹になります。うどんが思ったより多いし、この分量だとご飯要らないんじゃないかなw季節折々の料理とうどんの定食がです。ちょっと前に稚鮎天の書き込みがあったので、それを目当てに行ったのですが、ちょっと遅かったようです。これは訪れた時の旬が戴けると言う事ですね。店の側に線路があって時たま通る電車の音が、良い感じにくつろげます。13時くらいに店を出たのですが、営業終了の看板が出てました。遅い時間だと入れない事もあるんですね。入店時には気が付かなかったのですが、奥に小さな入り口があって、居酒屋みたいなスペースがあるらしいです。