エコパ裏山で絶好の眺望!
みはらしの丘の特徴
散策コース上に位置しており、見晴らしが良好です。
坂道は急ですが、ウォーキングには最適です。
エコパの近くで、駐車場やトイレも充実しています。
週末は、法多山のお参りを兼ね早朝ランニングを行っています。4時からのスタートで今は、ライトを点け暗い中、安全第一で走っています。少し肌寒くなりましたが、空気は澄んでおり季節感を感じながら走ります。エコパスタジアムからの登りと法多山の階段には毎回泣かされますが走りきった気分は最高‼️お参りを終えエコパスタジアム内に入り[ふれあいの森 散策道]へ木々が少しづつ色づき始めた中を[みはらしの丘] へ東に富士山と粟ヶ岳[今度の日曜のランニングコース]北に南アルプス前衛の黒法師岳と竜頭山 素晴らしい景色ですね。 生きているのだという実感が湧いてきます。63歳を過ぎ丈夫に産んでくれた亡き両親に感謝です。「忘れかけていた富士山」霞んでいますが何とか富士山に会えました。 感謝‼️ 爽やかな風が熱くなった身体を冷まして心地よいです🤗追記:散策道でカメラマンの方に、尾の長いオスのサンコウチョウの写真を見せていただきました‼️「ヤマザクラの実」今日は遠方に霞んではいますが富士山が顔を出していますよ🎵見晴台の脇にはヤマザクラの小さな実が色づいています‼️深緑の木立の中、野鳥たちの鳴き声を聴きながらゆっくり走ります🤗「テッポウユリが見頃」見晴台の脇に白いテッポウユリが咲いています🎵 空には、子育てを終えたツバメたちがムシを探して飛んでいます。 秋には、集団で人間の争いなど笑うかのように国境を越え南方へ飛んでいきます。「オニヤンマ」に会えました‼️ツバメは南方へ飛んで行ったのか姿はありません。 無事に着くことを願う❗️ 晩夏を告げるミンミンゼミ、ツクツクボウシが元気良く鳴いています🎵 見晴台にオニヤンマが飛んでいます❗️ 感謝です🤗
出張でこちらに来たので寄らせて貰いました!初めて行ったのですが自然が豊かで良いランニングが出来ました!最高。
散策コース上にあります。晴れた日には多くの方が歩いたり、走ったりされていますが、その中でよい休憩スポットとなります。西〜北〜東に眺めが広がり、空気が澄んだ日には富士山や南アルプスを見ることができます。
坂道がかなり急できついです。高齢者や幼児にはきついと思います。
ウォ―オキングコ―スが沢山あります。
エコパの裏山的な場所で、アクセスもよく、駐車場も広く、トイレも綺麗で多数完備、水場もあり。散歩やジョギングに最適です。夏の日差しが強い時期は、森の中は気持ちが良いですし、丘の上は眺望抜群。夕暮れ時は息を飲む美しい光景が見れたりします。桜の時期も最高です。
私のランニングコース、林道を走る途中で、2往復しています。体感が鍛えられます!
行程の坂道は急ですが、ウォーキングには丁度良くでした、
快晴ならば南アルプスまで広々と見渡せます。
名前 |
みはらしの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-41-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

見晴らしよかったです!P9が立入禁止になっていたのでP10から行きました。緩やかな山道を10分ぐらいで『みはらしの丘』に到着。帰路はP9方面への急斜面階段を利用。こちらは5分ぐらいで駐車場9に到着。登りはきつそうです。