歴史ある球場で高校野球観戦!
掛川いこいの広場野球場の特徴
昔ながらの造りで歴史を感じる球場です。
外野の芝生が心地良くプレーを楽しめます。
県内唯一の電光掲示板がない選手権予選会場です。
一般の観客用の駐車場が近いのが大きな利点だと思います。但し、高校野球で地元の強豪校が出場する試合では早く行かないと満車になってしまい駐車場の確保が大変なので、注意が必要です。
日陰が外野にしかないので熱中症に気をつけましょう。
かなり古くはなりましたが、駐車場も有り良い球場だと思います。新しい膨大なお金を掛けて新しくする必要もなく、身の丈にあった施設だと思います。
古い野球場ですが外野も芝生ですのでプレーするのは気持ち良いでしょう!
夏の菊川と掛西の試合はここです今年は久しぶりに伺います~
多目的広場の利用ついでに球場周りを散策。以前国体が開かれた場所のため、設備は揃っているようです。使用感は否めませんが、手入れされて綺麗な球場です。
老朽化駐車場が多く高校野球には最適だが、入場口を制限していて不便です。
屋根がないため日陰がありません。夏場の試合は暑さ対策を!座席は内野席のみ、繋がった椅子あり。その他はコンクリートか芝生。得点ボードは手動式です⚾ナイター設備はありません。球場から徒歩だと少し遠い(車だと2~5分くらい)場所にコンビニ、スーパー、ドラッグストアーなどがあります。
歴史ある球場です。
名前 |
掛川いこいの広場野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-26-0303 |
住所 |
|
HP |
https://kakegawa-shisetsu.com/contentspage/facility/ikoinohiroba.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔ながらの造りの野球場。シートはコンクリートなので敷物必携です。最寄り駅(いこいの広場)から近いが本数が極少なので時間調整気をつけましょう!