異彩放つ一本杉と静かな雰囲気。
一本杉峠の特徴
一本杉峠では、ホトトギスの花が見ごろを迎えます。
林道権現堂線と笹郷線の分岐点がある静かな場所です。
バイクで楽しめる楽しい道が整備されています。
2023/06/01現在、奥武蔵グリーンラインはこの一本杉峠から南側の鎌北湖方面が通行止めとなっています。2023/06/06 通行止め解除されたとの情報あり。通行される方は最新情報をご確認ください。
真正面に周りの杉と明らかに違う幹の太い杉が鎮座する。杉林の峠道なので当然眺望はない。
2022/9/17 ちょうどホトトギスの花が見ごろでした。
林道をバイクで初めて通ったけど車2台と人一人しか出会わなかった。結構ヤバイです。
昔は、ココに売店があり、登山客で賑やかだったようですよ!今は、静かに、デカイ杉の木だけが、います…
大きく杉がありますが、その他杉だらけなので言われ無ければわからないかも?
林道の一本杉峠からはちょっと登った所になります。ここより北に向かえばカイ立場・鼻曲山、東に向かえばユガテ・北向不動方面への分岐点でもあります。
顔振峠。R299、吾野から入り、黒山三滝と、鎌北湖との分かれ道。自分の技術を試していた三十数年まえ。先日、懐かしくノンビリ走行しました。林道の為、路面状態が悪い箇所があります。また、崖崩れ防止のネットも、耐え切れず破れている箇所もあります。最近落下したであろう、50cm位の石(岩)も、道路上にありました。気を付けて走行して下さい。刈場坂峠、定峯峠、白石峠、そして顔振峠、飯能、毛呂山、越生、都幾川、東秩父、小川。都内からも、関越道から、逆に圏央道経由、ノンビリ走る方にオススメです。
林道を整備する、人に(ありがとう)と言いたいです。
名前 |
一本杉峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

周囲には一本どころではない大量の杉だか檜だかが植えられておりますが、お前らとは違うんだよと言わんばかりの異彩を放つ杉が一本だけ鎮座しておりマス。何気に標高がある場所death