冬季限定、埼玉の天然氷スケート場で楽しもう!
上サ(かさ)・スケート場の特徴
屋外の天然氷スケート場は冬季限定で楽しめます。
スケート初心者でも安心、椅子を使って滑ることができます。
地元のボランティアが作るリンクで、ローカル感が漂っています。
屋外の天然水のスケート場に興味があったので行ってきました。かなり氷が溶けていて硬い雪の上を歩くみたいな感じでした。どちらかというと地域の遊び場みたいな感じですかね。可もなく不可もなく、楽しく遊びました、という感じです...
楽しい!!滑れなくても大丈夫(^^)b
埼玉で天然スケートができる唯一の場所かもしれません。料金も良心的で子どももいっぱいいて、子どもも行きやすいです。靴、ヘルメットも貸出できます。カップラーメンや缶コーヒー、缶のドリンクもあり、1日中楽しめます♪
山陰にある小さな天然スケートリンク。都内にあるスケート場では味わえない凸凹感が天然であることを気づかせてくれます。そして、椅子を使えるのが遊び感覚をアップさせてくれて、初心者には嬉しいです。
100m×50mあるかどうか位のコンパクトなスケートリンクですが、十分楽しめます。初めてでも椅子を補助にして練習することができます。未就学児や小学生位の子供連れが多いです。堅苦しいルールがなく、みんなで譲り合って楽しんでいる空気です。カップラーメンとジュース位は管理棟で買うことができます。中学生までは貸し靴込みで500円、大人は1,000円です。スケートをする際は手袋はあった方が良いです。R5.1追加ベンチが凍ってたり濡れてたりするので、レジャーシート等ビニールの敷物があった方が良いかもしれません。
自然が楽しめる 自然に凍らせたリンクなので子供たちはもちろん、大人も十分楽しめるスケート場です。
椅子を助けにするのはナイスアイディアですね。難なく練習ができて、椅子なしでも少し滑れるようになりました。本当に楽しかった。ぜひぜひ来年以降も存続してほしいです。
ときがわ町にある、屋外の天然氷のスケート場。都幾川沿いの山林の中にあり、地元のスポーツ関係者、消防団、小学校の先生方などの協力により設営されるそうで、素朴で手作り感がたまらなくイイ感じ。狭い道があったり、駐車場も少し狭いので道中気を付けたし。
椅子は使えるけど重芯か変わる為なのか予想以上に不安定。コケます。
名前 |
上サ(かさ)・スケート場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-67-0853 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11708 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

屋外の手作りスケート場。椅子を使って滑るスタイルが楽しい。