青森名物を埼玉で味わう!
キッチンあすなろの特徴
青森名物の味噌カレー牛乳ラーメンが楽しめる、唯一無二のレストランです。
青森出身の店主による、青森の郷土料理や特産品が揃ったミニアンテナショップ。
青森好きな当方としては自宅からやく2時間以内の小青森です。ふのりや、目指してねぶた漬けを乗せたラーメンやB級グルメ定番の味噌カレー牛乳ラーメンやバラ焼き定食などこちらのお店で青森旅行が出来ます!サービスの甘茶やコーヒーなどもありお勧めです。
海軍カレーが気になって入店したが、味噌カレー牛乳ラーメンがおすすめとの事で、味噌好きなので試してみる事に。値段は1200円で食べた後ご飯いれて食べるのは美味しかったし嬉しいサービス、食後にコーヒーももらった。子供も好きそうなラーメンでカレーと牛乳の相性も良かった。駐車場も広くて停めやすかった。次は海軍カレー食べてみます。
埼玉の田舎町で青森のご当地グルメがいただけると聞きドライブついでに訪問。カレー牛乳ラーメン単品を注文したが店主さんは気さくな方でサラダとコーヒーのサービスだけでなく〆の雑炊にしてもおいしいと半ライスまでサービスしていただきました。ラーメンは牛乳臭さは全くなくマイルドでさらさらなピリ辛スープで麺にもご飯にも合いますバラ焼き丼もおいしそうでしたので次の楽しみにします。
ねぶたラーメン食べました。海藻やホタテが乗りインパクト濃かった。関東の醤油ラーメンや塩ラーメンの味に慣れた人は薄過ぎると感じるが食べ進めると「これで丁度良い」思い始めた。食後に煎餅貰いましたがこれも薄味で食べ進めるとこれも丁度良い。店主はバイク好き色々話を伺う事が出来食事以外も楽しめました。
2023年3月4日午前11時40分頃到着。先客は1組、店内はそこかしこに青森に関した物が置いてある。青森愛が強いのだろう。それはメニューにも反映してあり、青森のB級グルメなど多種多彩その中でもテレビで見てずっと食べたいと思っていたバラ焼き十和田湖辺りのグルメらしいが、一般家庭でもよく出ると言ってた。そのバラ焼きの丼があると事前予習していたので、こちらまでの遠征となったのだ。他にも黒石つゆ焼きそばなるB級グルメもあったが、それは次回のお楽しみに取っておこう。さらに味噌牛乳ラーメンや海軍カレーなど珍しいものまである。ただ、大体どれも価格が高めさて、お目当てのバラ焼き丼を注文提供までにだいぶ時間を要したようだが、こちらも予習済みなので許容範囲。もしこれを読まれて行く方がいるのなら、時間に余裕を持って行かれることをお勧めする。で、このバラ焼き、だいぶ味は濃いめでビールなどのお供にもなりそうしんなりした玉葱もバラ肉との相性はとても良く、甘口の濃い焼肉のたれをかけた生姜焼きのようだ。そして、山芋の細切りが添えてあるのもいいアクセントでもやはり気になるのがお値段このご時世かもしれないが、コスパは良いとは言えず満足感で言えば70店くらいかな…あと、店内が少し薄暗く活気がないな。関東では珍しいバラ焼きが食べられるので貴重だが、外観を含め色々間口を自ら狭めてるのが勿体無いと感じた。
青森愛が感じられるお店ですね✨十和田の家庭で使われている「焼肉のたれ」が買えます!海軍カレーを食べました。旭日旗を10本集めると何か貰えるそうです。今回は料理提供にかなりの時間がかかったので、なにかあったのでしょうかね?カレーなのに?不思議でした。
青森出身の店主。色々話を聞かせて貰いました。優しい感じの方でした。2度目の訪問!味噌カレー牛乳ラーメン本当に美味しかった。また行きます。
いつも通っていて気になっていたので、入ってみましたが、失敗しました。素直に橋◯屋に行けば良かったと後悔しました。店内にメニューが貼られていましたが、基本、ラーメンが売りの様です。驚いたのがその価格。どれもほぼ¥1
広い駐車場が店前に広がっている。店内に入ると、お土産コーナーもあり黒ニンニクなどの商品や天茶などを取り扱っている。気さくな社長から話を聞く限り、10年前から黒ニンニクを取り扱っていて、様々な効果が見込めるのだとか。サンプルとして一ついただき、全然臭みがなく匂いも残らない!200gで2
名前 |
キッチンあすなろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-81-5768 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024年9月)年に数回のペースで利用させていただいています。きがわ町では貴重な定食屋・中華屋さんです。青森に縁があるらしく、料理にも工夫がされています。ランチでしたが、食事後に、コーヒーが無料で提供されました。