駒ヶ根のソースカツ丼と黒旨ラーメン!
はやたろう袋井店の特徴
白、黒、赤の3種から選べるラーメンメニューがあり、頼む楽しさ満載です。
駒ヶ根名物のソースカツ丼が食べられ、ボリュームが嬉しいのが魅力です。
座敷が多めで子連れでも安心して利用できるお店です。
人によって評価が真っ二つですが、私は好きです。ラーメンとソースカツ丼がセットで注文できる店なんか他にはありません。ラーメンも黒・白・赤とあり飽きさせない。まあ黒が好きなんでそればっかり注文しちゃうんですけども。大食いなので替え玉しないと物足りないってのはありますね。私は替え玉必須です。
白旨を注文。あっさりとしたスープで飲みやすかったです。麺は細麺でツルツルして美味しかったです。セットのソースカツ丼はもう少しボリュームあってもいいように感じました。男の人では物足りないかも。
昼食時に利用しました。ラーメン屋さんでソースカツ丼食べれるとは思いませんでしたw黒旨ラーメンはスパイシーな味わいで良かったです。今期間限定で浜松餃子フェスタやってます。3種類の味から選べます。
白、黒、味噌、お子様、豚丼紅しょうがに高菜は無料サービス。掘りごたつがあるので家族でも問題なく行ける。子供達、満足。家族は白より黒派でした!
赤辛(普通の辛さ)を頂きました。スープは甘辛く、辛さに関しては普通の辛さでも喉の方にガツンと来る良い辛さであり、黒胡椒を香辛料のベースとしてスープに結構使っているため、黒胡椒による辛さが一番目立っていた。 麺は普通麺だったが、確かに太麺、細麺には合わないスープだと感じる。 ただ、個人的な意見として赤辛に限った話だと思うが、このくらいの辛さで攻めるなら、濃厚なミルクのような甘さはもうちょっと薄めで良いと感じた。ただ、この濃さで写真のようなラーメンの量だとちょうど良いとは感じました。また、チャーシューの場合、この濃厚なスープの中でもしっかりと味を感じられてよかった。
駐車場は店前に20台位。大通りにあるので左折進入が良い。バイパスを降りてすぐにある。バイパスへの復帰も簡単。カウンター席あり。注文は席に着いてから。黒旨(くろうま)ラーメン860円スープにマー油を使用している。焦がしニンニクが美味しい。味は濃いめ。コッテリしているけれどクドくない。チャーシューはホロホロ系。野菜はネギが多め。浜松餃子(5ヶ)300円餡の味付は濃いめ。少しクセがある感じ。
黒旨ラーメンとソースカツ丼を頂きました。日曜日の11:30に行きましたが既に5組位の待ちで、待ちリストに記入し15分程待ちました。黒旨ラーメン🍜ですが胡椒の味が強くまぁ普通に美味しかったです。トッピングサービスをお願いしたがトッピングされておらず、どう言うシステムなのか不明!隣の方は高菜と紅色生姜のポットを持ってきてもらってましたが、私の場合は注文時に伝えたが何も持って来てもらえず。初来店者だと仕組みが良くわからない。面倒だからもういいやで何も言わずそのまま喰らいましたよ。ソースカツ丼も普通に美味しかった。リピはしても良いが待ってまでは食べたいとは思わない。
定番の白豚骨を頂きました。何度か来ていますが、たまに食べたくなる味です。牛乳や豆乳のようなクリーミーな感じの豚骨スープは大量のきざみニンニクと(からしかな?)わりと辛みを効かせてあり、麺との絡みも抜群です。ここのお店はラーメン店としては珍しく、ソースカツ丼もやっています。初めてでしたがミニソースカツ丼のセットで頂きましたがこちらも美味しい。1点だけ言うならば若干お高いかな…。美味しいので払えてしまいますが…。でもたまに食べたくなるお店ですね。
駒ヶ根のソースカツ丼が食べれます!駒ヶ根で、ガロ、明治亭みたいな、しゃばいソースのカツ丼が無性に食べたくなる時が定期的にきます。近場ではここでしか食べれないので、時代と共にカツの量が調整されてますが美味しいので来ちゃいます笑昔は小でも今のサイズのカツが2枚で、カツをどかさないとご飯に辿り着けませんでした。並はガロのようなガッツリ、ボリュームメニュー白旨ラーメンがベーシックになります。ルイボスティーの先駆者感があるお店で、水の代わりにルイボスティーを持ってきてくれます。ちなみに磐田と駒ヶ根は姉妹都市です。
名前 |
はやたろう袋井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0538-45-3122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメンは普通の白、マー油の黒、ピリ辛の赤があります。スープが美味しく、細麺によく絡んで美味しいです。また無料のルイボスティーもさっぱりして美味しいです。