懐かしの味、カンサスのかき氷。
おやつ専科カンサス 磐田店の特徴
懐かしい雰囲気の中で楽しめる多彩なメニューの数々。
昔から愛され続けるポテトやたこ焼きでお腹を満たせる場所。
創業40年の信頼性と地元の味を堪能できるお店です。
懐かしい雰囲気のお店。おやつ専科と謳っていらっしゃいますが、どれも美味しそうなのでつい多めに注文してしまい、普通に食事のボリュームになります。どのメニューも食べれば懐かしい味がします。自分が訪れた時も次から次にお客さんがやって来ましたが、納得です。バーガー類は種類豊富。マクドナルドのような大型チェーン店とは全く異なる味です。マックはマックで美味しいと思いますが、失礼ながらこういった小さなお店で食べるハンバーガーの方が本当のハンバーガーの味なのでは無いか、と思ってしまいます。テイクアウト出来ます。イートインスペースもあります。駐車場はお客さんの数を考えるともっと広くしてほしいな、とは思いました。
これまでたくさんのかき氷を食べましたが、結局カンサスが安くて美味しいです。出店などで出ている氷とは全然違います。毎年かき氷の時期を楽しみにしてます☺︎
地元の味方美味しくて安い!
メニューが豊富で注文からすぐに出来上がる!かき氷はふわふわ系の氷でした隣に食べるスペース(屋内)もありますまた寄ります。
平日の中途半端な時間に行ったので、お客さんは自分しかいませんでした。(店内飲食中に電話注文してた方が1人だけ来店したぐらいでした)昔から地元で愛されているようで、初めて来ましたが、どこか懐かしい感じのするお店です!ここは、ラスポテトという昔ながらのサクサク&ホクホクの美味しいポテトがあります!(今でいうロングポテトに似た感じのポテトです)なかなかラスポテトを食べれるお店が少ないということで貴重だと思います。ラスポテトは、本当に美味しいので、ぜひおすすめです!!私は、ラスポテトの他に、フランクフルト、トマトチーズバーガー、シェーク(バナナ)を注文しました。トマトチーズバーガーやシェークは、昔食べたことのあるような懐かしい味って感じですかね!店内の写真を見るとわかりましたが、昭和の雰囲気があり、混んでいなければ店内で食べれば尚美味しいと思います。小さいお店ながらメニューもたくさんあり、お店の横には駐車場もあり、利用しやすいお店だと思います。またラスポテト目当てで食べに行こうと思います!(2021年5月13日(木)14:30来店)
店変わっていました‼️おやつ専科カンサス❗昔あったポタジュウみたいな感じでした。お好み焼き、ハンバーガー、焼き鳥など様々あります。お試しに海老ピラフオーダーしてみたらビックリ😍⤴️⤴️レンチンかと思いきや、一切手抜きなし❗隠し味に桜えびか何かの粉末がほのかに香り、冷めても旨い😋ちゃんと炒めてるいい香りがしました‼️縣商店後唐揚げ弁当ご飯売り切れには大感謝です。ちなみにネットで新メニューも出してますし、電話注文出来ます❗場所はNTN西隣❗新たなる磐田市グルメ開拓出来ました(o^O^o)
初代の親父さんの頃から私がガキの頃からずっと変わらないカンサスいつでも美味いカンサスかき氷はドリンク代わりに必ず注文!
カリふわの衣のフライドポテト🍟が懐かしかったです。今夏時期に『赤紫蘇のかき氷』を登場させるらしいので、またその時期を狙って来ます。
浜松にも「ポニー」という似たお店が2か所あり(有玉店は黄色いカウンター部分が全く同じ)そちらとの比較になります。ポテトは若干細めでカリッとした感触が強いですね。ハンバーガーの肉がポニーはマルシンみたいな感じで昔はこんな感じだったよなぁ~といった懐かしさを感じますが、カンサスの方が今風です。日曜の昼時に撮った建物写真ですが、車は10台近く止まっていてたくさんの人が待っていました。忙しい状況なのにお店の対応も良かったです。
名前 |
おやつ専科カンサス 磐田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0538-35-2528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

たこ焼きが食べたくなり、初めて利用しました。たこ焼きネギがけ(580円)をお願いしました。1箱に小さくておいしいたこ焼きが12個も入っててびっくり!お腹いっぱい!しあわせいっぱい!たこ焼きの他にも様々なメニューがあり、お店前のメニュー表を写真に撮っていたら、お店のおじさんが紙のメニュー表を渡してくださりました。どのメニューもめちゃめちゃ安い!次は赤紫蘇のかき氷を食べに行きます。