元神戸小学校跡地で、温泉と運動を満喫!
東松山市 市民健康増進センターの特徴
市外で400円で利用できるお風呂付きの健康増進施設です。
元神戸小学校跡地に位置し、地域の交流の場となっています。
程よい広さのスタジオで様々な運動教室が開催されています。
たまにお風呂で利用させていただいています。市外在住なので市外料金ですが、400円と格安です。
市内 市外の方向けの運動施設です。ジムとスタジオ お風呂があります。食堂はコロナで現在はお休み中。お風呂内にはサウナがありますがこちらもお休み中です。ジムは狭いですが走るマシーンも自転車のマシーンもあります。ストレッチゾーンもあります。スタジオレッスンはコロナで夜のクラスはありませんが日中には3.4本あります。日曜日はスタジオレッスンは特別クラスのみです。レッスンはヨガやピラティス パンチキックのクラス エアロビクスやZUMBA フラダンスのクラスもあり充実しています。中には有料のものもあります。駐車場があり施設に近い場所が満車の場合は少し離れた場所に第2駐車場があります。11月に入りお休みしていた食堂が再開しました。時間は短く14:30までです。メニューもうどんや蕎麦 ラーメンのみの販売です。かなり楽しみにしていたので早速 利用しました。たぬき蕎麦美味しかったです。
元神戸小学校の跡地に建てられた市立の健康増進センターです。ジムや入浴施設があります。
仕事で行きましたが、皆さん頻繁に利用されていますよ。
シェイプアップ教室に応募して、当選で週1の10回コースに入館費のみで参加する時に利用しますが、寒い冬でも汗をかく位に1時間動いて本当に気持ち良く、先生も活気のある楽しい方ばかりですよ。オススメですよ。
コロナの影響で、ジムは半分に制限人数も一度に15人まで。時間も1時間の制限。軽く運動するなら良いが、きちんとやる人には向かない。風呂も11日までシャワーのみ。
ジムに一時間の制約が付きましたが、あまり混まずに利用出来ました。
この近くで災害に遭われた方の片付けをしに災害ボランティアとして関西から行きました。社協の方が、こちらのお風呂を無料で提供してくださってるとお聞きして伺いました。疲れた身体にとてもあったまるいいお湯でした。受付のスタッフさんがとてもステキな方で、何度もお礼を言ってくださりました。夕食をする所も 丁寧に地図を書いて教えて下さいました。こちらがお礼を言わなくてはならないのに…また、被災地の方々に反対に元気をもらって帰ってきました。お湯も人もあったかいそんな東松山をまた訪れたいと思います。ありがとうございました😊
被災したので解放してるとの事で行きましたがおじいちゃん軍団が湯船で仁王立ちして入る場所がなくすぐに出てきましたスタッフさん達は親切なので設備としては良い場所だと思います。
名前 |
東松山市 市民健康増進センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-31-2660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

市外で400円時間無制限、お風呂付き。安いです。少し狭いけど気にならないです。人が多くてランニングマシンは空いてないことのが多いです。ぜひまた行きたいです。