パノラマ絶景!
二ノ宮山展望塔の特徴
高さもある展望台からは東京スカイツリーを見渡せます。
展望台までの道は最高勾配22%で運動にも最適です。
眺望が素晴らしく、桜の季節には絶景が楽しめます。
展望台に行くまでの道は最高勾配22%ととても大変ですが、展望台からは埼玉を一望でき、天気が良ければスカイツリーや東京タワーも見えます。
伊古の里レストランの駐車場から登りました。急坂の階段を登ると10分程度で展望塔に到着します。展望塔には無料の望遠鏡があり、山々や街並みが見れます。神社へ行く階段の途中右側には塚と石碑があります。
友人と行きました。展望台からの眺めはとてもよく望遠鏡が無料で使えるのがいいですね。
高校時代に行っていましたが、久々に行ってみました。子供は元気に登って行きましたが自分はハァーハァーしながら坂を登り。階段を登りました。疲れたけど良い景色でした!
この時期、頂上の展望台周辺は多くの桜が咲いていました。伊古の里の管理釣り場の駐車場より10分位で登頂。整備された歩道で運動靴で問題無く歩けます。山頂にある展望台に登れば360度の大展望、双眼鏡が設置してあります。展望台にはトイレや水道もあるため、頂上のベンチでは食事をする方々もいて、プチハイキングを味わえそうですね。ちょっと寄り道的に立ち寄れる滑川町の山です。また、伊古の里管理釣り場を一周する散策コースもあります。
伊古の里(いこのさと)、二ノ宮山の周囲を中心とした体験型の農業施設。二ノ宮山山頂までの経路は結構な勾配ですが、誰でもお手軽に登れる二ノ宮山です。(高さ132メートル)山頂には高さ23.7メートルの展望塔と神社が祀られています。天気が良い時は、秩父連山や筑波山などが眺められます。ベンチで一息するのも良さそうです!トイレありますが、飲料自販機はありませんでした。麓には、飲食店「農家レストラン」と釣り堀があります。
日曜日のひんやりポカポカ陽気やばい!高い!苦手だけど気持ちいいw
登るのに結構な斜度と距離、展望台も段数多いですが眺望は素晴らしいです。山頂に神社とトイレあり。
明けましておめでとうございます😆✨( `・∀・´)ノ ヨロシクー新年一発目👀初日の出🗻🌄を狩りに参上です🏍️日の出発表時刻6時54分なので6時から、仮面ライダーオーズ1話観賞(スカパー)して出発自宅から25分くらいです途中、荒川に架かる橋には、すでに20人くらいはいました、皆さん早起き、あと半分くらいの距離なので、目的地へと進みます→5分まえ到着も、駐車場には、車30台とチャリンコも50台(地元の中学生、高校生らしい)結構な数止まってましたちなみにバイクは私だけでしたこれでは、密になりかねないので少し待ってみました、丁度、朝日登りはじめる頃😃上から皆さん降りてこられました、早速登山開始勾配22%はきつい、肺にきます寒いので滞在時間5分で終了。
名前 |
二ノ宮山展望塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-57-0505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まず人がいなくて混んでないのが良くて、低地かと思えば割と高さもあり、一番上からみるパノラマはまさしく絶景!地球は丸いな!と感じられる場所です!