十勝岳連峰を一望、絶景の公園!
見晴台公園の特徴
晴れた日に十勝岳連峰を一望できる絶景スポットです。
国道237号線近くに位置し、便利な駐車場も完備されています。
公園内には清潔な公衆トイレがあり、冬季も利用可能です。
ツーリング途中でふと寄った駐車場の裏手がこの公園でした。眺め良し!椅子あり!広場あり!十勝岳の噴煙眺めながら、ゆったりとカップラーメン食べました。また行きたいです。
トイレ休憩しました。天気がよく紅葉がきれいですよ☺️
広くて使いやすい御手洗があって、晴れていれば名前の通り見晴らしが良さそうです。
トイレ使用で寄りました。しかし、美瑛・富良野、何処でも撮影ポイントです。ここも十勝岳連峰が綺麗に見えて、早速、撮影でした。
最近新しくできる道の駅のように、トイレは綺麗ではありませんが、小さいながらもありますので、台風11号の風の中でも車中泊できました。遠景に広がる大雪山系の山並みがパノラマのように美しく見える場所です。台風接近で落着いては楽しめませんでしたが、座れるようにベンチもあり、散策路もあります。駐車スペースから少し歩くと、遠景の山々に対比した名前を書いた掲示もあり、今までは横の国道を通り抜けるだけでしたが、今後は立寄る機会が増えると思います。
遠くに大雪山連峰の十勝岳などを望み、手前には富良野市街が一望できる公園。公園自体は小さく、景色がなければちょっとトイレによってすぐに出発するような小ささ。ただし景色は絶景。景色を見るためだけによるのも全然あり。敷地内にはログハウス風の観光案内所もある。野菜直販所もあるが僕が行ったときは閉まっていた。
国道237号線の上富良野市街地を走りするど、右側に小高い丘が見える。国道横に平行して駐車場🅿️🚗もある。この奥に進むと駐車スペースの白線が円形に沿っての駐車できるようになっている👀‼️。丘の所に階段が設置されていて、その階段を上り切ると、市街地を一できる。さらに彼方には十勝岳連峰も一望できる。ここが見晴台公園である。またトイレ🚻も設置されている。さらに隣接してログハウスの「情報ステーション見晴台」の案内所、野菜直売所のハウスも設置されている。
上富良野の駐車公園。小高い丘の上にあり、水洗トイレ併設、景観良し。
晴れた日には十勝岳連峰が綺麗に見ることができ、丘からは夕陽も綺麗に見ることが出来ます(^-^)
名前 |
見晴台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒071-0545 北海道空知郡上富良野町西町2丁目1−15 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大きな道路のすぐ横にあるのですが素晴らしい眺めです。生憎天気がいまいちでしたが天気の良い日には十勝連峰が眺められるとのこと。一見の価値ありです。