無性に食べたくなる山岡家のラーメン。
ラーメン山岡家 浜松薬師店の特徴
いつでも食べたくなる、家系ラーメンが味わえるお店です。
Costco帰りにも立寄りやすい、信号の交差点角に位置しています。
期間限定メニューも豊富で、辛味噌つけ麺は特におすすめです。
いつでも食べられる家系チェーン店。好みが分かれる味だとは思いますが、自分にとっては、時々食べたくなる味です。豚骨醤油ラーメン、コロチャシュートッピング、小ライス、餃子で完璧です。サービス券を集めると5枚で餃子、10枚でラーメン、50枚でオリジナルTシャツがもらえます(笑)
無性に食べたくなるラーメン、山岡家!最近はアプリでポイントが貯められたり、電子決済に対応した発券機の導入で、使い勝手が良くなってきてます。浜松南店よりは席数も少なく、コンパクトなお店です。個人的に平日の昼間に、よくお見かけする、お姉さんの対応が、すごく良いです。ただ、一度夜に伺った際に食べたチャーハンがベチャベチャ、ラーメンもなんとなく、いつもと違う味だった時がありました。スタッフさんによっても、バラつきがあるのかな?それ以来、山岡家には昼間に行く事にしてます。昼間は、いつも美味しいです。
醤油ラーメンも美味しかったけど、餃子、炒飯も美味しかった!特に炒飯!!大好き!!ちなみに九州出身の豚骨大好き人間なのでにおいは気になりませんでした♡
スタッフさんの印象が良くラーメンは言わずもがなとても美味しいですね!小さな店舗ですが、混んでる時も結構あります。いつもありがとうございます!
【訪問時期】2022.12月、休日14時頃【注文内容】チャーシュー麺(醤油)(大盛り)1
今日も幸福の1杯をいただきました。最高というコトバは、この時間の為にあるようなものです。いつもの様に、辛味噌ネギラーメンに青ネギをトッピングしました。あとでカウンターに掲示してあり知った「JAF会員特典」でゆでタマゴかコロコロチャーシューをいただけると書いてありましたので、ゆでタマゴの無料トッピングを頂きました。特典のトッピングもあり、クセになる美味しい味であり、最高です。また利用します。しょうじきに山岡家、いりこ出しのラーメン等の系列店は最初は良い印象は無かったのでしばらくは遠ざけていましたが、最近になり、しょっちゅう券売機の前でアレだコレだとか、脂の多さ具合や、湯で時間、トッピングのアレコレを考えること自体が楽しい時間です。山岡家さんありがとう。ここの店舗の店員さんありがとう。いつも美味しい味をありがとう。
十年ぶり位に山岡家に来ました。当時より臭いは軽くなったように感じます。店の入口の食券はタッチパネル方式ですがセットや濃薄の指定など細かな操作は所見では難しく感じました。席にも復習としてタッチパネルに表示されているメニュー表など置いてあると助かります。注文した辛味噌ラーメンは濃い味付けのはずですが、脂が多くスープが麺に絡む隙がなくてしんどかったです。割りばしです。
先週は来来亭で旨辛麺辛さMAXを食べ、今週は山岡家でウルトラ激辛ラーメン、白髪ねぎ増量を注文。どうも最近、味覚がおかしくなっている気がする。山岡家はメニューが豊富でどれも美味しそうなのだが、ついこのウルトラ激辛ラーメンを頼んでしまう。辛い料理って中毒性があるのかな。とはいっても名前と見た目ほど辛くはない。辛いのは辛いけど。ここにニンニクをドバドバ入れて、汗をダラダラかきながら食べるとハイになれる。今回も完食。美味しかった。次こそはウルトラ激辛ラーメン以外を頼んでみたい。
Costco帰りの道路沿いにある為、入店しやすい。『塩豚骨🍜』を食べましたが、麺は太めで味が絡まってて美味しかったデス😊見た目以上に、あっさりしてて女性でも食べやすいラーメン🍜でした‼️
名前 |
ラーメン山岡家 浜松薬師店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-422-7227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日の13:30頃に行きましたが、店内にお客さんは4割程度。 でも、お客さんは次から次に来ました。 久しぶりに山岡家に行ったのですが、昔の豚骨の匂いはなくて、良くも悪くも、醤油ラーメンは普通の感じになっていました。 しかし、醤油ラーメンと小丼ぶりで810円は安いと思います。