農林公園近くの絶品鰻!
うなぎ あらやまの特徴
美味しいうなぎが堪能でき、特上うな重もおすすめです。
鯉の洗いやナマズの天ぷらは新境地の美味しさです。
農林公園近くの隠れ家で、気軽に楽しめる料理店です。
うなぎが都内にくらべて安い!うなぎ以外も色々あって、鰻が苦手な人も問題ありません。席は、畳にテーブルと椅子。1階は大広間で2階は小部屋に分かれています。11時から20時まで通し営業なので、お昼時をはずして行くとゆったりとお食事できます。上鰻重をいただきました。うなぎも大きくなにより肝吸いが美味しい。大きな肝が炙ってあっていいお味でした。自家製の山椒も香りがよく、鰻の味を引き立てていました。全てにおいて満足度が高いお店です。
上うな重を頂きました。うなぎだけだとやや辛めなのかな?ご飯と一緒であればちょうど良い塩梅でした。季節になると、ひつまぶしもやっているらしいので、次回はひつまぶしを頂きたいと思ってます😌
土曜日の夜に伺いました。席の予約はしていたのですが、メニューを注文してから50分待ちました。混んでたし二階で宴会もしている雰囲気。それにしても遅いので帰り際、チラッと厨房覗いたら1人で作っている模様。そりゃ待つわ~。鰻の皮のパリッを期待していたんですがそんなことなかったな。初めて行ったのでこれがいつものパフォーマンスなのかわかりませんが、平日の空いてそうな時間に行けば違うのかな。
農林公園手前の細い道を抜けると見えてきます。隠れ家的で店内は広くて雰囲気もよく落ち着いてゆっくり食事ができる感じでした。靴を脱いで上がります。少しだけ鰻が食べたくて一番安いうな丼を注文。フアフアで小骨もなくとても美味しくあっという間に食べてしまいました。タレのバランスも丁度よかったです。ほんの少し付け合せの小鉢も美味しかったです。うな丼は思ったより量が少ないので、今度はうな重を注文したいと思います。
会社の仲間と初訪。事前予約でセットメニュー天國をいただきました。特上うな重が中心の大満足セットでした。うなぎはもちろん、ナマズの天ぷらも美味しく最高でした😀帰りに秩父で採れたみかんを購入し仲間と再訪を確認し帰宅しました。接客も大変丁寧で感じが良かった。冬の鰻も美味しい😊
龍泉寺へ厄除けに行った際、ナビで見つけた鰻屋さんです。タレの味が独特で、甘味を押さえてしょっぱ味を微かに前面に押し出した様に感じました。鰻の味も普通に美味しく、タレの味とマッチしてました。肝吸いも、あっさりとして上品な味で鰻に合っていました。
鯉の洗いは、新境地の美味しさでした。鰻は肉感をしっかり残しつつタレのバランスは抜群です。そしてお米が美味しいですが、ご飯大盛りにはご注意を。お値段も高すぎず、お店の雰囲気も良いですね。
うなぎがふわふわ、皮はカリット焼けていました。なまず料理もあり、唐揚げを食べて見ました。今回、4ヶ月ぶりに、伺いました。やはり素晴らしく美味しい!
寛げるゆったりした空間で頂く美味しい料理。接客も良い感じ。料理は、なまず天ぷらも付いた「小うな丼セット2、300円」をとても美味しく頂きました。近くに行く際は又お伺いします。
名前 |
うなぎ あらやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-583-3182 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/unagi_arayama?igsh=bXZzdDVibnd6aXNv |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

深谷市本田にある「うなぎ あらやま」写真は「鰻重(上)」量は多くない(お腹は満たされる普通の量)ですが、美味しくいただきました。仕事の関係者7名(お客さん含む)と昼食で利用。時間と人数が決まっていたのでネットで席を事前予約しました。11時20分頃に到着した時に、駐車場に車が数台停まっていました。(同じ時間に他の予約もあったようです)到着時間、出発時間が決まっていたので、お店に事前に連絡して料理提供時間を配慮してもらいました。※ 席の予約は事前にしていたのですが、定休日(火曜)を忘れていて当日に連絡することになってしまいましたが、その時間から書いたような配慮をしてもらい感謝。