秋のコスモス畑、癒しの散策。
コスモスアリーナふきあげの特徴
コスモス畑が一面に広がり、圧巻の眺めが楽しめる場所です。
荒川近くの環境が良く、緑と花に囲まれた癒しのスポットです。
高い位置からの全景が幻想的で、特に夕焼け時の美しさが際立ちます。
「コスモスアリーナふきあげ」は、アリーナの横にある広大な敷地にて、春はポピーや麦なでしこ、秋はコスモスなどを見ることができます。入場料などは必要なく、基本的に無料になります。私は今回、秋のコスモスを見るために初めて訪問しました。少し満開の時期から外れての訪問になりましたが、それでもしっかりと整備された圧倒的な本数のコスモスはすごいの一言でした。コスモスは濃いピンク、薄いピンク、白。コスモス以外ではオレンジ、黄色など、上から見ると様々な花でのグラデーションを見ることもできました。(^ ^)ちなみに、遠方から来る方は基本的に車かと思いますが、施設隣接の駐車場は無料になります。また、下に降りる際は階段だけではなくスロープも整備されているので、車いすの方などでも、下まで降りて壮大な花を間近でみることができます。(^ ^)今回は秋のコスモスでしたが、違う花が咲いている時期に再度訪問してみよう!と思えるような、とても素敵な場所でした。(^ ^)
20240511周辺で開催されている鴻巣ポピー祭りに合わせて訪れました。河川敷のポピー畑がとても綺麗で、近くの日本一長い水道橋とのコラボ写真も映ますね📸✨周辺はアリーナの他に野球場⚾️や公園なども整備されていて、総合公園という感じでした。
運動場や体育館があるスポーツ施設。どこの町にもあるような普通の施設だが隣に鴻巣の地名の由来となったコウノトリを100円で見られる天空の里があることと土手の下にポピー祭りの会場があることがここの特色となっている。鴻巣のポピー祭りでは駐車料金を取られたがこちらは無料だった。
こんなに広いコスモス畑は初めて見ました。(秋)5月23日より、ポピー摘み取り開始でした。
開催期間終了の一日前に行きました。しかも、あいにくの雨模様……。空いてたので、良かったですけどね………。
2021.10.8専用駐車場が広く、ゆっくりと散策できます。夕焼けとコスモスの共演は本当に綺麗でした!そして、コスモスの種類も豊富。2022.5.18ポピー見頃で夕焼けとコラボは最高でした。
公園併設の体育館です。立派なお雛様がお花と一緒に飾られていました。たまたまなのか体育館内では卓球している人がとてもたくさん居ました。別館でこうのとりが飼育されていて、室内からゆっくり見られます。期間限定の無料公開らしいです。こうのとりは想像よりだいぶ大きかったです。
2021.10.10 10時頃訪問この時期、コスモスがきれいに咲いていました。行き来はバスで行き北鴻巣駅東口 9:50コスモスアリーナふきあげ 10:04帰りコスモスアリーナふきあげ 11:16北鴻巣駅東口 11:36でした。ちなみにバスは大体遅れます。歩いた方が早いかも…
公営のスポーツ施設で、入口で利用券を購入してから利用するようです。吹上町だったのが、いつしか鴻巣市と合併していたのですね。知らなかった。荒川左岸堤防道路(県央ふれあいんぐロード?)の休憩ポイントにもなっていますが、サイクルラックがあるわけではありません。ここでトイレをお借りしました。荒川水管橋にも近く、目の前の河川敷は秋にはコスモスが咲き、水管橋と重なってなかなかの眺めです。11月初旬でしたがけっこうな見物人がいました。
名前 |
コスモスアリーナふきあげ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-548-3112 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

びっくりひなまつりサテライト会場アリーナのステージにて催しがあり参加してきたっす見に行かれる方は…スリッパ持参してください!←重要。