桜並木と絶景で遊ぶ。
荒川パノラマ公園の特徴
埼玉県鴻巣市にある、ヘリポートまで備えた広々とした公園です。
繁忙する夏場に最適な水遊びやロング滑り台、お子様向けの遊具が充実しています。
パノラマ公園からは富士山や桜を楽しむ絶景が広がり、穏やかなひとときを提供します。
⭐︎おすすめポイント❶屋根付きのベンチがたくさんある❷春は桜並木がきれいでお花見もできる。
駐車場も公園の利用も無料です。駐車場は8台程入れたと思います。自販機有り、トイレ有り。芝生が大半を占めた公園で土手の上の立地なので周りの見晴らしは良いですね。富士山も見えます。遊具は点々と存在し小学生低学年くらいまで遊べるような印象です。展望台兼ローラー滑り台はこの公園の1番のスポットで見晴らしは本当に良いです。ただローラー滑り台はお尻が熱くなるのでお尻の下に敷物を用意して滑るのが良いと思います。
荒川の土手に隣接した公園で、周囲の展望が良い広い公園です。この時期でも朝夕は川風が涼やかでした。また、園内は桜から紫陽花、花壇に植えられた花々が綺麗に咲いていました。
近所に住んでいるのに、こんな素晴らしい場所があるの知らなかった。子供も大喜び。
2022年8月11日、いつもはサイクリングロード越しに眺めて通過するが、この日はあまりに暑く、熱中症気味で緊急停車。滝の水を見て思わず飛び込んだが、水は生温い循環水で気持ち悪かった。日向は焼けるように暑く、水飲み場の水も生温たかった。トイレ横の日陰に行くと、温かくない水が出たので、ボトルに汲んで頭から浴びる。木陰で横になれるベンチあり、トイレ横にはジュース自販機もあったので、ゆっくり休む事ができた。遊具が多く、入口は全て簡易ゲートで子供が飛び出さない様になっている。小さな子供を放し飼いにして遊させておくのに良さそうな公園。
Googleを使って公園を検索。初めて行きました。小5と小2の息子たちは大はしゃぎ。駐車場は無料で10〜15台くらい。公園も勿論無料。園内右奥に展望台併設のローラー滑り台があり、その手前に公衆トイレと水飲み、手洗い場があります。コカ・コーラの自販機もあります。基本原っぱで中規模の滑り台、お山、うんてい、鉄棒、噴水(入水可)、ローラー滑り台(ローラーが凄く細いのでおしりに優しい(笑))があります。東屋やベンチは多数。公園からセスナやヘリ、飛行機などが観られます。自転車の乗り入れ禁止ペットは禁止の案内がありました。まわりは田畑。見渡すと山々。小さい子供から小学生ならのびのび、のんびりも出来る素晴らしい公園です。
芝生の広い公園にヘリポートまであります。今の季節は紫陽花などの花もたくさん植わっています。早朝のこの公園に一人でいると得した気分になりますよ。
埼玉県の公園というキーワードでネット検索をして、行ったところがない場所を見つける事ができました。総合的見解再度行きたい公園です。子供もまた連れて行って欲しいと車の帰り道に話してくれました。要望トイレの改修あまり綺麗ではなく、外からオープンな状態です。参考:添付写真ローラー滑り台をメインで行きましたが、水遊び場があり、子供が一目散に入りたいということで、水遊び場で遊びました。水質検査をしていたので、管理はちゃんとされていそうです。水遊び場はありますが、着替える場所がなく、日陰が少ない為、小型テントは必要です。設備•ローラー滑り台•ターザンロープ(雨の次の日は、水溜まりがあるため、注意必須)•丘•幼稚園児/低学年用複合遊具•水遊び場•自販機•トイレ:身体障害者や多目的トイレ無男子トイレ:和式のみ女子トイレ:和洋式•無料駐車場•ヘリポート•水飲み場•ベンチ•幼児用遊具必要•小型テント/レジャーシート•水着•水筒•着替え•サンダル•バスタオル•遊び道具(空き地が多い)•スライダー。
風の強くない日は長い時間過ごせます。長いローラーコースターは、段ボール等を持参して滑ったら痛くないです。(遊んだ後は必ず持ち帰りましょう)
名前 |
荒川パノラマ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-541-1321 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

穴場な公園。公衆トイレあり、駐車場あり。初めて車で行くときは、少し勇気がいる。(駐車場までの50m位が車1台分通れる程度の坂道のため。)