夏は川島のすったて!
吉庵の特徴
埼玉川島のご当地グルメすったてを楽しめる、絶品のお蕎麦店です。
名物の呉汁うどんは上品な旨さで、一度食べたらやみつきになります。
お店の人参の天ぷらが絶品で、特におすすめの一品です。
天ぷら付き すったて 980円です。ゴールデンウィークでしたがあまり混んでなくて良かった。甘くない冷や汁が嬉しいですね。良心的な値段なので味もこしもいい感じまた伺います。
とても美味しいお蕎麦屋さん平日はランチメニューとして、①とんかつセット②アジフライセット③から揚げセットが、あります。セットには、ごはんとミニお蕎麦が、ついてきます。お蕎麦の大盛り(ミニ→普通サイズ)の変更も、有料で可能です。土日ご利用の方は、遅くとも11時30分までの入店が、オススメです。席はテーブル4席(4人席)、座敷席3(6人席)くらいありますが、11時30分を過ぎると満席になります。また、基本的にご主人と奥さんで切り盛りされてるので、オーダーから結構時間がかかってしまうこともありますので、お早めの入店がオススメです。ちなみに、レジに『おにぎりあたためますか』のロケで来られた、大泉洋さんの写真が貼られてます。
・埼玉県川島町のご当地グルメ「すったて」を提供している飲食店・おいしい。夏の風物詩。
久しぶりの顧客訪問途中のランチで、肉汁うどんをいただきました。ツルツルでコシもあり、とても美味しいうどんでした。
埼玉川島の名物呉汁を初めて食べました。野菜たっぷりで味噌に大豆をすり潰したもので、素朴な味ですが全国でもっと有名になってもよいものでした。とても体が温まります。
夏と言えば川島の『すったて』そんな気持ちなるくらい夏になったら川島の『すったてうどん』を欲します。吉庵さんはお蕎麦も勿論、美味しいです。(何度か伺ってます)が、夏なので『すったて』です。汁は胡麻と味噌をベースとした汁に胡瓜や茗荷等の薬味を合わせて頂きます。一緒についてくる天ぷらは隣の畑で採れたものを使っているのかな?と思いますが、注文が入ってから揚げ始めるので出てくる時にはサクサクの食感と野菜の美味しさが詰まっている感じがしてとても美味しいです。ご馳走様でした。また食べに行きたいお店です☺
すったてが食べたくて、カーナビで行けたのがこの店でした。すったてを提供しているのは個人のお店が多く、終わる時間が早いです。こちらは2時半までやっています。すったてには野菜の天婦羅がついていました。ニンジン、なす、舞茸、カボチャが2切れ。ニンジンが驚くほど甘かったです。天婦羅はもちろん揚げたての熱々。うどんはツヤツヤして、腰が強くこちらも茹でたて。すったてのつけ汁には、きゅうり、みょうが、大葉を好みで。大根のべったら漬けがついていました。注文してから作ってくれるので、少し待ちます。とっても美味しかったです。
歯ごたえのある美味しいお蕎麦でした(^ー^)
川島町名物の郷土料理呉汁が美味しい。おじいちゃんとおばあちゃんが経営しているので、ややスピード感にかけますが、とてもいい味してました。
名前 |
吉庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-297-3146 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お店の前にある畑で採れた野菜の天ぷらが美味しいお店です。私は、ごぼうのから揚げもお気に入りで、必ず頼みます。呉汁の季節だったので呉汁も食べました。テーブル席、座敷もあります。