市指定史跡の古墳跡で歴史探訪。
舟塚古墳跡の特徴
昭和45年に市指定史跡に認定された古墳跡です。
歴史を感じることができる珍しい場所となっています。
舟塚古墳跡の魅力を体感してみてください。
古墳の跡です。小学校の跡でもあります。
説明板には舟塚古墳跡となっているが、墳土は結構残っている。本古墳の南にはGoogle Mapには「円乗寺庫裡」がある。また古墳の北側は墓地になっており、墓石を見るとみな坊さんの墓のようなので、円乗寺の歴代住職の墓地だったのだろう。
市指定史跡(昭和45年1月12日)
名前 |
舟塚古墳跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

周囲を歩くと、前方広円墳かな?とおもう。イメージがわかない。