上尾で味わう古民家の天丼。
食事処 高半の特徴
古民家風の店内は、田舎のおばあちゃんの家のように落ち着ける雰囲気です。
天丼はつゆ多めで、肉料理も美味しいと評判の人気店です。
開店前から並ぶほどの行列で、訪れる価値がある満足感の高い食事が楽しめます。
自転車で3度ほど伺っています。サイクルラックがあり、駐車場は車が5-6台くらい停められます。高半さんにはいろいろなメニューがありますが、私が好きなのは天丼です。とにかくボリューミー!6種類くらいだったかな?天ぷらが乗っています。すごく美味しい!美味しのですが量が多すぎてお米を少し残してしまいました。ごめんなさい。次回は絶対並にします!ちなみに、休日は自転車乗りだけでなく車で訪れる方も多いようで、開店直後からすでに混んでいます。11:30の開店時間ちょうどに到着すると、すでに列ができていて2巡目になりました。開店時間前に列に並んでいると「ここまでは入ってください。ここから後ろの方は名前を書いてください」と案内されます。すでに記名が始まったあとで来店した場合、店内のノートに記名する必要がありますので注意が必要です。2巡目の3組目くらいでしたが、入店できたのは12:15くらい(開店45分後くらい)でした。近くに榎本牧場もあるので、食後のデザートにぜひ訪れてみてください。
古民家を改装したような店内。テーブル席には囲炉裏があって、かなり雰囲気がよく心地よい空間。土曜日の18時ごろ伺ったのですが、雨だったせいか空いていました。天丼(並と大)、ステーキ定食、お子様セット唐揚をいただきました。天丼は山のように盛り付けられた食欲をそそる見た目😋味は濃い目のタレで、ご飯が進みました。天ぷらの量が多く、大は大人の男性でも食べ切るのが大変でした💦ステーキ定食は逆に満足感は少し低めかなと思いました。味はとても美味しかったですが、値段の割には量が少なめでした。お子様セットは車のプレート、種類も抱負なので、お子さま連れにもおすすめ!支払いは現金のみ。駐車場は店前に10台ほどありますが、少し停めにくいので注意です。今度は海鮮丼も食べたいです。
Googleには水曜日定休日とあったが木曜日も定休日らしいです。11時頃から何組か並んでいたが近所の方が定休日で休みだよと教えてくれました。11時30分過ぎにお店の方が出て来て定休日の看板を下げに出て来たのですが遅いです。金曜日にリベンジ11時10分に到着、前に1組並んでましたが直ぐに行列が出来開店前には20人位に増えて駐車場も満車になる。海鮮丼と天丼を食べました。味は普通でした。
土曜19時過ぎに訪ねたところ、お店の前の駐車場はわりとフル(普通車6台分くらい?)にとまっていました。近くにセイコーマートがあるとはいえ、周囲は暗く、お店の街灯がなかったので(中の明るさも外に漏れてこない)夜はわかりづらいかもしれません。営業時間が書かれたホワイトボードも帰りがけに気付きました。外観は昭和的街の食堂、内装は囲炉裏、御面など確かに古民家風です。テーブルと座席がありますが、組数は少なめです。席はわりと余裕ですぐに通してもらえました。天丼と海鮮丼それぞれ並1350円を注文。提供までは5分強くらいでした。天丼はボリューム感ある山高な映え、海鮮丼もまぐろメインできれいに盛り付けられていました。私は前者を食べましたが、海老も2尾入っていて、ほかに魚、きのこ、なす、ししとう、何かの葉、ちくわ、かき揚げなど品数はそこそこありました。天ぷらもご飯も濃いめの天つゆだくだくなので、好みは分かれそうです。お味噌汁とおしんこ付き、けっこうな満腹感でした。家族が海鮮丼を食べましたが、新鮮で卵焼きも美味しかったと言ってました。ランチとの比較はわかりませんが、ファミレス価格に近いと思うのでコスパは悪くないと思います。次は海鮮丼かおすすめ定食(刺身と何かのセット)を食べてみたいです。
天丼が食べたくなってこのお店が気になって日曜日のオープン前に行ってみました。10時40分で店前の駐車場はいっぱいです。ここはサイクリストの聖地なのか?次から次へとカッコ良い自転車が増えてきますwふざけてるのかと思うほど量多いです。飽きずに食べきるなら海鮮丼と天丼のセットがおすすめかなー天ぷらは具沢山で良いのだけど海老🦐が小さくて期待はずれでした。コスパ的にはワガママ言えないけどね。ばえのために大盛り頼むひと多いのかと思うんだけど、結構、大盛りをペロッと食べちゃう人が多くて驚きです。今度は肉系に挑戦だな。ごちそうさま😋でした。
天丼の特大、ライス大盛りを注文しましたが、ご飯が入りきらないと伝えに来てくれ、わざわざ他の器に入れて持ってきて下さいました。タレが多く、丼の底の方の米が塩辛かったですが、白米と一緒に美味しく頂きました。タレを少な目に注文して、別のタイミングでタレを追加できるようになったら、ありがたいと思いました。
お店は古民家でゆったり食事ができます。和食中心で天丼・刺身系・肉とすべて美味しくおすすめのお店です。駐車場は6、7台のスペースのためランチ時間帯は少し待つようになります。荒川・入間川河川敷に近くサイクルラックも設置され自転車乗りの方にもオススメです。
安価でボリューム味、鮮度、最高です。海鮮丼はキレイに盛られ鮮度よく、海無し県の埼玉でこのクオリティ、ステーキも焼き加減ミディアムで食べごたえあり。伊豆方面や房総方面のお店も見習うべき、海の近くなのに値段が高いだけの鮮度も悪く冷凍物を使ってる恥ずかしい店が多すぎ。
以前、通りかかった時に偶然見つけました。その時は駐車待ちの車が多く、とても入れない状態でしたので断念。今回は早めに訪問し無事に入店できました。天丼並1000円を頂きました。決して安いと言うわけではありませんが、味付けもよく美味しかったです。また近くを通った際は寄りたいお店です。
名前 |
食事処 高半 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-725-5755 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

3連休最終日の12時半過ぎに訪店。ほぼ待ち時間無しで2名お座敷席に案内してもらいました。今回の席は、相席でしたが座敷のテーブル席でした。席:相席前提の土間にある大きなテーブルとお座敷(掘りゴタツ式ではない)海鮮丼(小)と天丼(小)のセット、天丼(大)を頼みました。天丼は、タレは醤油強め、天麩羅の衣も硬め、で好みは別れそうな印象。海鮮丼も普通な感じでした。店内はクーラーがあるにも関わらず、終始暑く、夏は飲食するには汗覚悟な感じです。良心的な価格かな、と思うけれどまた並んでまで食べたい!と思う感じではなかったです。※各テーブルに水のピッチャーを置いてくれている点はとても良かったです。※支払いは現金のみです!