セダム好き集まれ!
いちかわふぁーむ直売所の特徴
セダム好きにはたまらない生産者直営の場所です。
ハウスで種類豊富なlier苗やブロメリアを取り扱っています。
ギフのウサギも揃ったユニークな花屋です。
セダム好きなのでとっても楽しみに出かけましたが、露天の直売所は思ったより狭くて、ハウスの中は解放していないので見せていただけませんでした💦もっとたくさんの種類見たかったなぁ😣お値段は名札で色分けされていて、行った時は全品20%引きということで、お得にお買い物ができました。リエールさん苗も置いてありましたよ。
生産者さん直営の場所で、セダム好きにはたまらない所です。以前、訪れた時に友人が購入しようとした苗を「これなら他にもっと良いのが有るから…」と、選び直してくれました。屋根は有りますが、露店販売に近い形です。
ハウスでのセダム生産販売店♪lier苗の取り扱いありで種類が豊富◎ブロメリア・ギフのウサギもありました。種類はそんなに豊富ではないですが、お気に入りの色味の物が見つかりました♡仕入れ苗以外はコスパもいぃです!
セダムの生産者さん。販売は限定日ですが、インスタで確認出来ます。多肉好きさんがたくさん立ち寄られてます。
セダムの生産者さん。販売は限定日ですが、インスタで確認出来ます。多肉好きさんがたくさん立ち寄られてます。
名前 |
いちかわふぁーむ直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ichikawafarm?igsh=MmI3dGVrN3Fmd29r&utm_source=qr |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初心者は、100円台の小さな苗で綺麗に色づいているものは、買わない方が良いです。根っこが痛んでいる可能性高かったです。(フェスなどで合計20種類以上購入しています)どんなに頑張っても、育たない。ホムセンで購入した同じ種類はビックリするほど元気なのに。いちかわさんで買うなら、大きい300円以上の鉢が根張りも良くて安全です。友人はもう、いちかわさんでは買わないと言っていました。しかし、種類の取り扱いが多いので魅力的なんですよね。あの小さな鉢は、自分も、もう買いません。