初めてのモトクロス、楽しく走ろう!
モトクロスヴィレッジの特徴
コース整備が行き届いていて、初心者でも安心して走れるモトクロスコースです。
様々な要素が組み込まれたコンパクトなコースで、細かなコーナーを楽しめます。
首都圏でアクセス良好、楽しくモトクロスが体験できる秘密の場所です。
常にベスコン説??初心にも優しいモトクロスコースです!
関東近郊にあるコースの中ではビギナー層向けのコース。技量で走行クラス分けされており安心して走れます。コース整備もよくされています。ホスピタリティは平均的なアウトドア施設以下なので奥様や彼女を連れてくる時は事前に説明しておくのが吉。水道も無いので手洗い等に使うお水は家から持っていく必要があります。
管理人さんが物凄く整備やってくれるのでとても走りやすいし楽しい。前日マディーでもすぐにコンデション良くしてくれます。皆さん是非とも走りに行ってみてください。
行き方が少しわかりにくいですが、整備されたとても良いコースです。砂利道の様なガタガタする道を反対方向から車が来たら少し幅の広い場所で譲り合わなければ通れない様な道も抜けて行きます。駐車スペースは早朝から行かないとコースに近い場所が取れません。お手洗いが簡易的な物で、足でボタンを押して少し水が流れます。水の流れが足りない方は外にある水が貯まったタンクの様な所から桶で汲んで流していました。お手洗いは来る前にコンビニなどに行っておいて、自販機もないので食べ物やドリンクも買っておいた方が良いと思います。
林道ツーリングに向けた練習など、大人もしっかり走れます。基本的な技術修得には打って付けです。
孫の1年生が、楽しそうに走っています、3回も1位を、取りました。
コース整備が行き届いていて、初心者でも安心して走れる貴重なモトクロスコースだと感じています。フリー走行には保険加入を要する御時世ですが、エントリー時に当日の保険加入出来るスプリントレースの「関東ミニモト」や、一昔前のバイクメーカーのエンデューロレースみたいな「ウエストポイントカップ」や、カブやトレールバイク向けの「カブ&ファンバイク+トレールバイクミーティング」が開催されているので、たまにしかコースを走らない人も楽しめるイベントが開催されてます(イベントはウエストポイントさんのホームページに記載されています)。
あまり目立たず、入口の看板は何処へやらで 舗装されてない砂埃の道を行くと…マニアックなビンテージモトクロスが行われている こういう秘密的な場所があっても良いんじゃない。ただトイレだけはなんとかしてほしい!
どちらかというとコンパクトなコースですが、様々な要素が組み込まれている所だと思います。なにより、コース整備が常に行き届いているのとカセットテープトイレもいつ練習に行っても綺麗です。そして、キッズライダーもたくさん集まるところで大人から子供まで楽しく真剣に練習できます。
名前 |
モトクロスヴィレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-245-4141 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

はじめての方は、カブファンミーティングがオススメです😃