古民家で味わうごつうどん。
和心庵の特徴
古民家を改装したお店で、落ち着いた雰囲気が漂います。
埼玉のごつめのうどんが楽しめて、満足感があります。
椅子席からは外の景色が見え、リラックスできます。
古い建物の雰囲気もよいし、何よりうどんが好み。麺は硬めでコシがあり、表面はツルツルで口触りが良い。スープは自分は肉ネギだったので、ネギの風味が出ており良かった。また食べたいうどんです。
太くてコシのあるうどんです。天ぷらは、揚げたてサクサク。美味しくてボリュームもあり満足です。雰囲気の良い従業員のひとたちで、居心地も良いお店でした。
どきどき利用してますが、昨今の値上風潮で価格改定されてました。今回はカレーうどん税込800円(紙エプロン付)おいしく頂きました。ふるさといなりは一本でもフツーの3個分の量なのでご注意を。ちなみに蕎麦もあるけど割高だよ。(2023.6)
15年くらい前、息子の中学校の役員をしていた時バス研修で初めて訪れました。それからず~と家族で通ってましたがコロナ禍でここ3年行きませんでした。久々の田舎汁そばやはり美味しかった!昔の賑わいはありませんが素敵な建物なので有り続けてほしい。長ーいお稲荷さんは毎回持ち帰ります。
以前に知り合いと利用しました。うどんが美味しいお店です。かき揚げも美味しいけど山のような?笑今も山なのだろうか?また寄らせ頂きます。
お店の方々の対応が、近所のおばちゃんみたいな雰囲気でゆったり、ほっこり出来ました。天婦羅が、思った以上に大きすぎました(笑)
埼玉のごつめのうどんが食べられます。田舎のおばあちゃんちって感じの建物でほっと一息!しつつのうどんはとても美味しいです。
お蕎麦は美味しく、回りの雰囲気もいいので文句無しです!
お蕎麦美味しいです。春菊の天ぷらもなかなか。
名前 |
和心庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここは食事処ではありません。食事処は、お隣のべに花ふるさと館で、和心庵というのは本館の離れ。1時間500円の貸部屋です。食事しに行っても、部屋だけで何もありません。他の方が投稿されているメニューを見ても、当館とありますよね。お隣のべに花ふるさと館のメニューです。