優しい車の誘導、待ち時間ゼロ!
桶川市 環境センターの特徴
受付スタッフが親切で、安心して粗大ごみを持ち込めます。
時間帯によって待ち時間がなく、スムーズにごみ処理が可能です。
家庭ごみにも料金が発生するため、事前に確認が大切です。
車の誘導が優しい。初めて言っても分かり易い。市内在住の人だけ利用可能。
2020年の夏ごろに粗大ごみを持って行ったのですが、だいぶ昔に行った時とは大違いで、みなさん親切だし、時間帯にもよるのでしょうが待ち時間ゼロでした。誘導もしっかりしてくれたのでわかりやすかった。粗大ごみに関しては回収に来てもらうより持って行った方が金額的にお得な場合もあることがわかった。作業員の手間賃ないからね。詳細は桶川市HPをご参照下さい。
たまに粗大ごみ等を持っていきますが、皆さん親切に対応してくれます。生ごみの回収に間に合わず、こちらに持って行った時も列をなしていて、入り口で誘導していたお兄さんが「これだけなのに待たせちゃってごめんね~」と言ってくれました。
家庭ごみでもお金とられます。あと分別が厳しいのできちんと細かく分けないとお持ち帰りになります。
四年生の時に行きました。
名前 |
桶川市 環境センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-728-1902 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.city.okegawa.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/recycle/shisetsu/1160.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

近くにバス停はない。周囲の道路に歩道がない。車の運転ができない市民はゴミの持ち込みはかなり難しい。