落ち着きの八十番札所、御朱印をどうぞ!
真言宗 智山派 愛宕山 福聚寺 南蔵院.の特徴
落ち着いた静かな雰囲気で、心を落ち着けられます。
関東八十八ヶ所第80番札所として訪れる人が多いです。
御朱印をセルフで差し替えできるユニークな体験があります。
関東八十八カ所霊場八十番のお寺です。霊場には大小様々な規模のお寺が在ったり観光寺や菩提寺などが在ります。何よりも真言宗の開祖である弘法大師空海上人に関係のあるお寺で構成する霊場で、此れが一番の売りでしょう😉正式名称は「真言宗 智山派 愛宕山 福聚寺 南藏院」と號すお寺ですが⭐印五個は空海上人の法脈だからです。因みに此の霊場会は結願寺で妻沼の聖天山 歓喜院の第42世住職の鈴木英全さんの発願で出来ました。
落ち着いた静かなお寺。
久喜市菖蒲町新堀鎮座。真言宗智山派、本尊は不動明王。関東八十八ヶ所霊場札所、忍領三十三観音霊場札所。本堂右手の住職宅玄関前に、御朱印箱があり、書置き御朱印が差し替え用と御朱印帳用と、御神札があります。御布施料は本堂の賽銭箱に¥300
二度目の参拝です。今回は書き置きですが御朱印を頂くことが出来ました。
再訪2020/4/25拝受 関東八十八ヶ所第80番。今回も掛け軸に御朱印を書いて頂きました!2019/3/16拝受 真言宗智山派。小堺一機さんの様な御住職さまでした。通常はセルフで差し替えの御朱印が庫裏前に置いて有ります。関東八十八ヶ所霊場第80番札所の御朱印(本尊不動明王)頂きました!
普通のお寺です。
関東八十八ヶ所80番セルフで差し替えでした。
御朱印あり♪関東八十八ヶ所霊場・第80番札所。
名前 |
真言宗 智山派 愛宕山 福聚寺 南蔵院. |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-85-1699 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

御朱印はありませんでした。