坂田・氷川大明神の銀杏じゅうたん。
医王院の特徴
銀杏のじゅうたんが映える医王院の佇まいです。
サイクリング中に訪れたくなる静かな寺院です。
道路からも目を引く美しい風景が広がります。
坂田の氷川大明神別当寺 、医王院 巨木銀杏のじゅうたん✨
佇まいが好きです。
静かなお寺さん。境内には寛政9年(1797年、220年前!)の庚申塔がありました。紅葉の時期になりました。十分綺麗ですが、もう少しですね。11月も後半になってくると、イチョウの落ち葉の絨毯になります!
サイクリング中に偶然見つけた場所です。小さいお寺ですが、雰囲気がスゴく良く、まさかの大穴場でした。是非とも、紅葉🍁の時期に一度訪れては如何でしょうか?きっと、驚くかも知れません。(*^^*)
名前 |
医王院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

道路からも銀杏のじゅうたんの鮮やかさが目を引きます。