いがまんじゅうの絶品、地元の誇り!
田嶋製菓の特徴
鴻巣市の名物、いがまんじゅうが絶品で病みつきです。
赤飯と饅頭の絶妙なコンビネーションで、一度食べればリピート確実です。
自然な色合いのササゲを使用したいがまんじゅうが大好評です。
木曜日早朝、行田古代蓮の里に行った帰りに立ち寄りました。車で10〜15分の場所にあります。朝8時の開店時間に入店。朝一番なので商品(いがまんじゅう)はちゃんと店頭に並んでいるのかな?と思いながら行きましたが、心配無用。準備万端でした。一番乗りでしたが次々とお客さんが来ていました。出会いは10年前。友達に教えてもいました。自宅の近所では無いので近くに出かけた時にチャンスがあれば買いに行く感じです。今回で5回目。原材料高騰の折、多少の値上げは仕方ないとしても、相変わらずきとんとした商品を作っていると思います。赤飯の量も他店と比べて多く食べ応えがあります。いがまんじゅうの他、みたらし団子を買いました。団子は米の風味を感じました。みたらし餡もたっぷりで美味しかったです。
花久の里のお土産屋さんで購入した、いがまんじゅうがあんこも甘さ控えめで大きく食べ応えがありました。初めていがまんじゅうを頂きましたがペロリと食べてしまいました。また食べたいと思うまんじゅうです。
いがまんじゅう美味く、地元の名物として胸を張ってお勧めできます。自分が買ったものは消費期限が2日先でしたが、冷凍で長期保存もできます。その他にも和菓子等も置いてあります。駐車場が道路を挟んだ店の反対側にあり、台数も多いです。朝8時から営業してるのも嬉しいです。
皆様の書き込みにあるように一番おいしいと評判のいがまんじゅうを購入すべく寄らせていただきました。祝日ということもあって、到着時には駐車場には結構な車が。店内に入ると、種々な品物がありいが饅頭以外にも目移り。サイクリング途中であるのでそれほど種類購入できませんでしたが、いがまんじゅうの他どら焼きを購入いたしました。
道中、お土産目当てにたまたま立ち寄らせて頂きました。いがまんじゅうなるモノは何ぞや?ってな感じでしたが地元では有名な赤飯饅頭のようです。店主さんも気さくな方で、近くに用事がある際のお土産は田嶋製菓さん一択になりそうです、いがまんじゅう、赤飯おにぎり他、義母へのお土産めっちゃ喜んでもらえました。ありがとうございます!
とても人気のあるお店のようで次々にお客さんがきてました。看板商品のいがまんじゅうは一個百五十円。二個入り、三個入り、四個入りなど予めパックに入ったものが販売されています。また、冷凍すればしばらく保存できるそうです。なかなかボリュームがあってゴマがアクセントになっておいしい。
手土産に頂きました 美味しいです 絶品と言っても過言でない 餡が甘すぎず赤飯の程よいしょっぱさにちょうどよい 赤飯が硬くなく柔らかくなく ササゲの色付けでしょうか自然な色合いです これ以上ない美味しさです 一個のボリュームが大きいけど ペロッと食べられてしまう美味しさ お値段も安すぎます 倍の値段でも何の不思議もありません。
いがまんじゅうと、草もちを買ってきました。お店の雰囲気も良く、味も良いのでお気に入りです。
いがまんじゅうを購入しました。美味しい。おはぎのようなイメージですが、何やら奥深いお味でとても美味しい。また近くに来たら再度購入したいお味でとても満足です。
名前 |
田嶋製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-569-0054 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いがまんじゅう美味しく頂きました。