満開のあやめと花菖蒲。
菖蒲城趾あやめ園の特徴
菖蒲城の城跡には、歴史を感じる門があります。
満開のあやめやラベンダーが、色とりどりに咲き誇ります。
入場無料で広がるお花畑は、癒やしのスポットに最適です。
手入れが行届いている感じではありませんが、黄や紫、白など色とりどりの菖蒲が楽しめます。ネムノキの花も綺麗に咲いていました。 2024.06.04ほぼ満開でした。
2024年6月5日(水)に通ったら 黄色の花菖蒲が 咲いてました。駐車場は道路の反対側にあり、横断歩道が有りますが、直線道路もあり、車 結構スピード出していて 止まってくれません。(道路交通法違反じゃないのかな?)危険なので 充分注意して くださいね。
菖蒲を観に行きました。今日現在でほぼ満開。休耕とそうでない畑とで半分くらいに菖蒲を咲かせています。
愛車と訪問。入り口に立派な木製の門が設置されています。中は、木の板でできたちょっとした散策コースが整備されています。屋根付きのベンチもあります。花同士の間隔は広く、まばらにポツポツと咲いています。特別すごい場所と言った感じではなく、近隣の住人がたまに散歩でくる感じの地味な場所です。
時期が外れていたので周りは原っぱでした。田んぼはちょうど稲刈りの時期で稲穂が頭を垂れていました。
ラベンダーが咲き誇っていました。菖蒲の時期もいいけどけれど、空気が全てラベンダーになるこの時期はとても素敵です。
2021.6.14あやめ見に来たが、少ししか咲いてなかった💦見頃はいつになるのでしょう。
現在、アヤメ園、遺構は無いようです。石碑が、立派。旗本内藤家下栢間陣屋門が移築されています。
菖蒲城🏯の城跡にアヤメの畑があります。お城は門構えだけが復元されています。冬期はほとんど訪れる人もなく、とても静か。独りで物思いにふけるには良いところかと。ソーシャルディスタンスばっちり😃✌️また、花の時期に来ようと思います。
名前 |
菖蒲城趾あやめ園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.kuki.lg.jp/miryoku/kaikajoho/hanashobu/index.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

城跡としては、門と説明版と石碑がありました。アヤメは、もう終わったのか、これから咲くのか分かりませんでしたが、一部だけ咲いていました。