埼玉・行田の激ウマ十割蕎麦。
がんこ蕎麦の特徴
ログハウス風のお店に隠れ家的な雰囲気が漂います。
手打ちの十割蕎麦、寒ざらしそばやレモン蕎麦も絶品です。
揚げたての天ぷらと美味しい蕎麦汁が楽しめるお店です。
平日11:35訪店。満席、駐車場空き2。15分程、外で待ち入店。がんこ蕎麦とレモン蕎麦のセット1,450円?を注文。がんこ蕎麦は10割蕎麦で美味しく、レモン蕎麦も鼻からレモンの香りが抜ける感じが美味。また、蕎麦団子が甘さ控えめで美味しかったです。接客も女将さんの感じがとても良く、また来たいお店ですね。ご馳走様でした。
本当に美味しいお蕎麦です。天ぷらもさくっと美味しくて言うことなしです。デザートのそば団子も販売してほしいぐらいめっちゃ美味しいです。お漬物も美味しい。おかみさんの手作りなんでしょうね。我が家は少し遠い距離ですが遠くても行く価値のあるお蕎麦屋さんです。おかみさんもとっても素敵な方ですまた食べに行きます。
外観と店内の洪水の様な情報量の多さと提供される蕎麦の激しすぎるギャップに驚かされます。十割蕎麦と言うとやたらと田舎蕎麦を強調し、太く歯応えのみの物が多い中、コチラはキチンと細い蕎麦で、且つしっかりと蕎麦の香りがします。提供される天ぷらもサクサクと美味しく、人気があるのが良くわかります。平日はともかく休日は開店前から行列が出来る事もあり、また営業時間も短く、早目に売り切れてしまう事もあるので、時間に余裕を持って訪れる事をお勧めします。
埼玉県行田市の田舎道にある、こだわりの蕎麦屋。ログハウスの中は土足禁止で、4名テーブル5席、カウンター3席。昭和レトロな雰囲気の店内で、こだわりの蕎麦を頂く。がんこそば(十割)850円から。写真は、がんこそばとれもんそば(限定品)との合い盛り、天ぷら、デザート付き、1,600円。そば旨し!平日13時過ぎにはそば売り切れでした。
11:15には1組が並んでいた。11:30には4組入店。お客さんはサラリーマン、地元の方、と様々。店内はログハウス風で下足厳禁。ちょっと昭和の看板がある通り、マダム⚪︎ンのかぶりものや昭和に流行った漫画のキャラクターの絵、昭和天皇のお召し列車(SL)の模型などが飾られている。4人掛けのテーブル席が2つ、6人掛けのテーブル席が3つ、カウンター席が3つある。ご夫婦2人でオペレーションしている様子。厨房は旦那さん、注文ききや会計、料理や水を運ぶのは奥さんが担当している。1席1席順番に対応していて、ようやく自分のところへ来た時にがんこ蕎麦セットを注文する。10分程で配膳される。焼きおにぎり、お新香、サラダ、かき揚げ、十割蕎麦、蕎麦がきで使ったきな粉と小豆の団子と種類が多く食べごたえがある。蕎麦湯もいただける。お蕎麦は歯触りがあり、香りが良く美味。かき揚げはサクサクしていて食感が軽く美味、蕎麦がきの団子も美味しかった。
平日(金曜)12:30頃に伺いましたが、満員で4組待っていました。がんこそば(十割)と舞茸、かき揚げ天ぷらを注文。コシがありのど越しもよく、美味しかったです。サービスのお団子🍡も甘さ控えめで満足でした。店を出る頃(13:20)には、そば売り切れで閉店になってました❗
美味しいお蕎麦が食べたくて、又がんこ蕎麦に来ました〜今日は一人で来たのでカウンター席でまったり。十割蕎麦と、舞茸と茄子の天ぷらをいただきました♪お蕎麦も天ぷらも美味しかった〜天ぷらは2個づつ付いているのでお腹いっぱいになりました。また来たいと思います。
お蕎麦は(二八)とても美味しく頂きましたし、蕎麦団子とお新香も付いているのにリーズナブルなお値段。今回食べたのは天もり蕎麦…また来ます!
古代蓮の里に行ったなら、必ず寄ります。とにかく、蕎麦が美味い!十割そばがおすすめ!天ぷらもしつこさがないので、つい多く頼んでしまいそうです。
名前 |
がんこ蕎麦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-559-2951 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

十割のがんこそばと天ぷらを頂きました天ぷらと蕎麦自体は美味しかったですがつゆは弱くどぶ漬けタイプあとは店内の音楽がうるさかったのと、色々な物がごちゃごちゃ置いてあって埃も被っていて清潔感もあまり無かったですまた少し気になったのは接客されていた奥様?が注文時と他のお客様の会計時に急かすような感じで印象が凄く悪かったですこのエリアで蕎麦だけ目当てならアリだけどサービスや空間を含めた満足度で言えば普通かそれ以下改めて食事は雰囲気が大事なんだと思いました。