住吉駅近、豪華なお祝いディナー。
産婦人科ナカムラクリニックの特徴
住吉駅から西に約260mの立地でアクセス良好です。
食事は豪華で、お祝いディナーはレストランコース並みの美味しさです。
親身にケアしてくれるスタッフが揃い、安心して出産できます。
最近こちらのクリニックで出産しました。先生はサバサバしていますので診察も早いです。が、必要なことはきちんと見てもらえますし、待ち時間があまり無く忙しい経産婦さんには特におすすめです。20週くらいには大学病院のエコーの得意な先生が臓器の隅々までチェックもしてくれます。また、入院中助産師さんは経産婦の私にもとても丁寧に親身に対応してくれました。食事も体調がすぐれなかったときには個別に別メニューにしていただいたりスタッフの方1人ひとりがとてもいい印象でした。お祝いに家族でディナーもしてくれました。転勤族で3人の子供を別々の婦人科で出産していますが個人的には1番寄り添ってくれ居心地のいい婦人科だと感じました。普段の診察時のはみ出し額も少なく、出産費用もとても安かったです。
こちらで第一子を出産しました。先生はドライで、質問にはテキパキと答えて診察を捌いていくような感じ。妊娠中は不安なことが多く、いくつか質問しましたが「大丈夫です。」「問題ないです。」の一言だけ。私は質問しづらかったので、看護師さんに質問したりしてました。親身になってくれるという感じではないです。他愛もないコミュニケーションなども一切なく、必要なことしか話はしてないのでドライな先生という印象しかないです。出産は帝王切開でした。手術翌日の陰部消毒や診察が毎朝あり、先生は4
こちらで出産しました。先生はかなりドライで診察超スピーディー、助産師さんに対して厳しいです。患者さんがいようといまいと熱血指導しています。なので、合わない人は合わないです。入院中はかなり快適に過ごせました。食事はおいしいし、毎日洗濯してくれるし、シャワー室にはシャンプーなど完備されているし、コロナ禍でも家族を招待してのディナー会はあるしで、とてもありがたかったです。赤ちゃんは希望すれば快くベビールームで預かってくれます。産院でのミルクは、すこやかを使用。オムツは布オムツでした。
先日こちらで出産を終えました。頭が大きめbabyちゃんだったのですが、先生の的確な判断・処置により無事下から且つスピード安産で出産を終えることができました。中村先生は経験豊富でとにかく凄腕なので、babyちゃんのことで不安なことがあった際も、この先生に任せていたら100%大丈夫だと、とても信頼していました。出産前には「明日は頑張ろう!」と笑顔で声をかけてくださり、陣痛中は「マラソンで言うたら今〇キロ地点!あと〇キロ!」と分かりやすくお産の進み具合を細かく教えて下さったので気持ち的にも安心でき、励みになりました。痛みにまだ余裕のあるうちは楽しいトークで場を和ませても下さりました!検診では「二重だね。ほっぺたプクプクだね。」等、素人には見ても分からないエコーでのbabyの特徴を細かく教えて下さり、毎回検診でのエコーの時間をとても楽しみにしていました。出産後の入院期間は、豪華すぎるご飯に毎日の先生の診察、助産師さんによる授乳や沐浴指導、お部屋の清掃に洗濯と、全ての面で至れり尽くせりでした。助産師さんもスキルの高い親切な方ばかりで、何だかとてもアットホームな産院でした。退院して4日目になりますが、ホームシックかのように産院が恋しいです...♡笑ここの産院に頼れるうちはとっても安心ですが、こちらに信頼をおきすぎて1ヶ月検診後どこを頼れば良いのか不安です!笑2人目を授かった時には絶対ここで出産したいと決めています!!本当の本当にオススメです!!!
こちらで流産と手術、その後再度妊娠から出産までお世話になりました。他の口コミにも書かれている通り、先生はテキパキのドライな感じです。ただ中村先生の診察の時とお産の時では随分印象が変わりました。流産です、と言われた時のその後の説明等もシンプルで早かったですが、お医者さんからしたら、何百もある流産の一つでしょうし、先生にまで寄り添って欲しいと私は求めてないので冷たいとか感じることもありませんでした。ただ親身になって欲しいという考えの人には冷たく思えるかもしれません。流産手術もあっという間に終わり予後も良かったのでまたすぐ妊娠できました。次の妊娠では無事に出産まで辿り着きました。祝日の夜のお産になりましたが、しっかり経過観察までしてくれました。自分に自覚は無かったのですがお産後に出血が止まらなかったみたいで、助産師さんが気づき、中村先生に相談し、先生も夜遅いにも関わらず気になるからと検査をやってくれました。結果的に珍しいところからの出血と難しい処置でしたが一発で止めてくれて、(経歴も素晴らしいですし)腕がいいんだろうな、と思います。そしてその処置が成功した時のユーモアな発言がとても印象的で良い人じゃんと思いました(笑)退院の時も外来の合間に顔を出して挨拶に来てくれました。以前別の産院で産んだ時には、医師とは分娩以外で絡むことは無かったのですが、こちらは陣痛室で苦しんでる時も、退院の時も顔を出してくれ、さらに入院中は毎日診察があったのでここまで母体管理をしっかり医師がしてるのは初めてだったので驚きました。たぶん365日1日も休みないんだろうな、と大変だと思います。ご飯もすごく美味しかったです。レシピ集出して欲しいくらいです。お世話になりました。
こちらで7月に出産しました 。子供と泊まれるというので、即決で選びました。口コミも見てて当日ドキドキしながら行ったのですが、 たしかに一回目は先生は淡々と仕事されるイメージがありましたが、2回目から聞きたいこと聞いたら簡潔に答えて下さるイメージ。簡潔に答えてくれるから、もっと知りたい!と思う方には物足りなく感じるのかも??でも実際、ここでお産して思ったのは、先生はすごい方なんだなと思います。1人目の時はクチコミの良い病院で産みましたが、先生は無口の方で、助産師さん達も陣痛中のいきみ方も教えてくれなかったし、陣痛中どーしたらいいのかも分からなくて、8時間以上お産にかかりました。ここの病院は、陣痛中の息の吐き方、破水してからのいきみ方しっかり教えてくれます。もちろん2人目とはいえあの痛さには耐えられないですし、いきんでる途中泣き叫んだりしたんですが、言われた通りにしてたら、沢山褒めてくれます。おかげでスピード安産でした。先生のおかげで破水してから五分ででてきてくれたし、縫うのも2針程度だったので出産して次の日から痛みはほぼなかったです。入院中も日中は母子同室で!の病院も多いですが、ここの病院は、お母さんの体調に合わせて子供を見てくれるし、助産師さんも看護師さんもほんっとに、いい人しかいないです。私にはとてもあってました 。次も産むなら 、迷わずここで産みたい。1人目の時より、体の回復が違います。
住吉駅から西に約260m。ホテルのような雰囲気の産婦人科です。知り合いが、こちらでお産をしましたが、とても良いクリニックだと言っていました。
どのスタッフさんもとても親身にケアしてくださり、食事の用意なども非常に満足度の高い物を用意していただけたようです。
駅から近く、とても綺麗な病院です。先生、スタッフの方皆親切でとても気持ちの良い対応でした。
名前 |
産婦人科ナカムラクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-851-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

第一子、第二子でお世話になってます。先生は確かにドライなところがありますが、妊娠中肌のトラブルに悩み、連日通院していた際には「絶対良くしてあげるからね」と言っていただき、親身になってもらいました。診察はとてもテキパキしてるので、毎回待ち時間が少ないのもありがたいです。ここの口コミだけでなく、公式HPに載っている「患者さまからのお便り」を読むともっと参考になると思います。