樽平酒造の本物の辛口。
樽平酒造㈱の特徴
辛口なお酒がとても美味しく、多くの人に愛される酒造りを行っています。
宮尾登美子原作のドラマ蔵の収録があった歴史的な建物で仕込まれています。
樽平、住吉、雪むかえなど、ここでしか味わえない銘酒が豊富に揃っています。
鑑評会に出す特別な酒よりも、多くの人に飲んでもらうための酒を造りたいという考えに感銘を受けました。今後、鑑評会に出品するにしてもそうでなくても、美味しい、納得のいくお酒を造ってください。
昔ながらの真面目な酒蔵。事務所で小売もしてます。色々買ってみたけど全部美味しい。
辛口お酒が、とても美味しい❗社名からとった樽平 住吉等々その他にも美味しいお酒が、いっぱいあります。みなさんも是非一度は味わって見て下さい。
2022.04.27初訪問。事前に連絡のうえ、訪問をおすすめします。作り手のかたの案内による見学をして下さり、事務所で購入も可能です。本数が多かったので、ヤマト便にして頂きました。木製の道具、地元ササニシキ(ものによる)、熟成、全て私のツボでした。職員の皆さまも、親切で、すっかり癒されてしまいました。永く愛したい酒造です!
昔ながらの製法を守り抜くぜと熱い思い、志のある醸造所です。すっかり私も魅了され、何回もリピートしており、日本酒はここともう一つに絞られたくらいのファンになりました。日本酒を知らない方は是非ここを訪れてから他に行った方が良いです。真面目に目から鱗ですよ。価格も本当に安いので気軽に飲むことができます。またコロナ無くなったら行きたい場所です。
宮尾登美子原作のNHKテレビドラマ「蔵」の収録が行われた歴史的建造物で、昔ながらの酒造りが行われている。事務所では、酒蔵限定酒など購入ができる。東京神田の山形料理 「樽平」は、直営の酒場。
本当の日本酒をつくっている酒蔵。
山形県らしい酒を作っています。樽平、住吉ほ個性が凄いです。でも雪むかえは飲みやすいです。以前職場で目隠しで飲みくらべしたら指示が一番でした。
見学と、試飲を楽しみました。元気で明るい社長さんが、井上ひさしさんのお話をされていらして、とても貴重な時間を過ごすことができました。お身体ご自愛ください。
名前 |
樽平酒造㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-42-3101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

道の駅のお土産の中でお酒コーナーは いかめしいビンばかり。その中で白い雪だるまは凄く目立った。殆ど酒は呑まないので素通りする所だったが買ってしまった。お酒の販売にこう言う方法も有りだ。