竜ヶ岩洞近くの絶品遠州焼き。
ほんまの特徴
浜松らしい沢庵入りの薄い生地のお好み焼きが絶品です。
レトロな外観のお好み焼き屋で、遠州焼きが最高に美味しい!
焼きそばやカキ氷など、メニューが豊富でいつでも楽しめます。
遠州焼きに釣られ食べに行って来ました。浜松市内のお好み焼きではトリイソースが多くほんまさんは違うソースなので好奇心盛々でソースと醤油を選べて楽しむ事が出来ました。
休憩でこの地に立ち寄りました。なんとなく人が込み入ってるお食事処から良い香りがして訪問。お好み焼き及び焼きそばを主体に提供しているお店です。自分はかき氷をいただきました。梅シロップ味を注文梅シロップは、自家製で青梅ではなく、熟した梅をベースに作られており、とても華やかな香りがします。思っていたよりも大きくてびっくりしました(笑)
店舗は竜ヶ岩洞の駐車場内にあります。竜ヶ岩山ハイキング後の昼食に訪問。トマトとチーズのお好み焼きを注文しました。甘いトマトとふわふわの生地が大変美味しかったです。卓上にマヨネーズがあるのでセルフでかけられます。店入り口に野菜等販売されていました。トマトを安価で購入でき、味もよくて大満足です。
竜ヶ岩洞の帰りに「牡蠣お好み焼き」の看板に息子が惹かれて寄らせていただきました。こぢんまりとしていますが雰囲気良く、お座敷に通されました。メニューを見て「遠州焼き」なる物が。牡蠣お好み焼きのはずの息子が遠州焼きのソースを注文。私はお好み焼きのミックス、妻はオム焼そば、娘はイカ納豆焼きそばを注文。遠州焼きやお好み焼きの事は他の方の口コミにも書いてある通りでとても美味しかったです。今回で1番の衝撃は「イカ納豆焼きそば」です!ストレートの麺にイカと納豆が乗っているシンプルな物ですが、これが本当に美味です!!納豆大丈夫な方はぜひ一度ご賞味下さい!焼きそばって太麺で縮れているって言うのが当たり前だと思っていたので、ストレート麺にも衝撃を受けました。乾麺から作っているからだよー。と教えて頂きました。いや、本当に美味しかったです。また行きたいと思います。
浜松名物の遠州焼きや美味しいお好み焼きなどが食べられるお店。一件屋台のような感じで味期待できるのかなって雰囲気ですがソースは少し酸味が効いていて生地はふわっふわで美味しいです!おばあちゃん二人でやられてるお店ですが接客もとっても暖かい感じで素敵です。竜ヶ岩洞の駐車場内にあるため観光ついでに浜松の名物を食べたい方にもオススメです。お店は比較的空いているため並んだりすることない所も嬉しいポイントです。静岡県を中心に色々なお店を回っております。私が個人的に好みだったお店やスポットなどをまとめたリストもプロフィールから見れるようになっておりますのでよかったらフォローお願いいたします。
学生時代、鹿谷のお店に行っていたが、まさかの再会はこちら。お母さんとお話しながら過ごす時間は最高です!
トマトチーズお好み焼きとイカ納豆焼きそばを食べました。お好み焼きはふわふわでトマトの味をお好み焼きとここまで調和させるとは!と驚愕の美味しさ。焼きそばは珍しく細麺でしたがこちらも味が調和して激うま。もっとアクセスのいいところに出店して欲しい…。
2021/10/03遠州焼きをいただきました。けっこうボリュームありましたが、それで700円!安い!
いつもお好み焼きミックスです。今日はカレーパンとミカン一袋も買いました。満足です。
名前 |
ほんま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-543-1739 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

うまいなぁ。遠州焼きの卵(一番安いやつ)とライス頼んで1000円以下でこの満足感。まあ、粉物なのでコスパは良くはないと思うが、うまく焼いてくれてる。遠州焼きの特徴はたくあんが入っているのですが、いまいちそのたくあんの塩加減がしっかり出てない感じ。こんなものなのかなぁ?でも、定食的にはすごく美味しかったです。観光場所なのに良心的な価格設定も良かったです。ガラガラでしたけど。満足です、ご馳走様でした。