懐かしさ漂う、旧小学校再生。
久喜市栗橋中央コミュニティセンターの特徴
昔の小学校が再活用され、懐かしい雰囲気を楽しめます。
体育館を予約すれば、22時までバレーを楽しむことができます。
目の前の道路は一方通行でアクセスしやすい立地です。
もともとは栗橋町の旧栗橋町立栗橋東第一小学校の跡地でした。栗橋東第一小学校と、栗橋東第二小学校との統廃合によりこちらの小学校は廃止となり、跡地はコミュニティセンターとして地元の方々に活用されています。
埼玉六宿連携スタンプラリーのため行きました。JR宇都宮駅、東武鉄道日光線栗橋駅から徒歩で10分程度で、途中にコンビニがあります。夜7時頃に行ったため、少し分かりづらいところにあります。受付の担当者に設置場所を尋ねるも、よく分からないと言われたため、やむなく自分で探しました。
予約は取りやすくて良いのですが、設備が器具が古く、もういいかなぁと思いました。また、場所が分かりにくすぎるのと、道が狭いため、運転に自信のないかたは、辿り着けないと思います。
昔は小学校でしたが廃校の後公民館になりました。
(まろ)麿のバドミントン部ほぼ夜やってますよっ。
スタンプラリーの為行きました。
目の前の道路は一方通行です。
昔の小学校のような懐かしさがあります。
栗橋西口からだと歩いて行くには遠い。車だと道が狭く一方通行なので不便。周囲の道路を整備するとかしないのだろうか?
名前 |
久喜市栗橋中央コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-52-0061 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.city.kuki.lg.jp/smph/shisetsu/community_center/kurihashi.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

栗だし市やってました。鉄道娘ファッションショー良かったです。